京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up18
昨日:114
総数:245431
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜

社会見学!

画像1
画像2
画像3
京都駅や御所に社会見学に行きました。
はじめは、新幹線から降りてくる修学旅行生の多さにびっくり!
京都タワーに向かうと、これまでに学習した市内の有名な施設や寺社、自然を見つける活動をしました。
自分で切符を買って、地下鉄に乗り、御所のゆったりした空気の中でお弁当を食べ、一日を目一杯楽しむことができました。

3年 体育「走り幅跳び」

 体育科では、「走り幅跳び」の学習をしています。助走、踏み切り、空中姿勢、着地の4つのポイントを意識しながら、学習を進めています。友達同士でもアドバイスをし合いながら、少しでも記録を伸ばそうと頑張っていました。
画像1
画像2

3年 保小交流会

画像1
画像2
 今日2・3時間目に、西体育館で保小交流会がありました。生徒からの歓迎の言葉から始まり、6つのアイスブレイクをしました。アイスブレイクを通して、保育園の子どもたちとの距離もグーンと縮まったように感じます。そして、来年度は1st stageの最上級生として、色々な場面でお世話をする立場となります。それまでに今の4年生の姿をしっかりと目に焼きつけて、たくさんのことを吸収してほしいと思います。

3年 朝の子どもたちの様子

 朝、登校したら、子どもたちはホウセンカの様子を観察しています。毎日水やりをしていると、子葉の次に新しい葉が出てきました。子どもたちは、子葉とは違う形だということに気付いていました。これからも毎日観察していきます。
画像1画像2

3年 理科「植物の育ち方(1)たねまき」

 ゴールデンウィーク前に、ホウセンカのたねを植えました。そして、ゴールデンウィークが明けて、植木鉢を見てみると、芽が出て、葉がついていました。この葉が子葉だということを学びました。また、タブレットで写真を撮り、成長の記録もつけています。この後、ホウセンカはどのように成長していくのか、子どもたちはとても楽しみにしていました。
画像1画像2画像3

3年 国語「漢字の音と訓」

画像1画像2
 漢字の音と訓について、タブレットを使って学習をしています。なぜ、漢字には「音」と「訓」の2通りの読み方があるかについても考えました。これから漢字を学習する時は、「音」「訓」の読み方の違いにも気をつけてほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校便り

お知らせ

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

学校評価

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

部活動運営方針

京都京北小中学校PTA

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp