京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:96
総数:591194
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

全国学力状況調査

今日は,全国学力状況調査の実施日です。国語,数学,英語の三教科で実施されています。
生徒が真剣な表情で取り組んでいます。
画像1

修学旅行保護者会,進路説明会

本日,修学旅行保護者会が体育館でおこなわれました。修学旅行実行委員の生徒も出席して取組を保護者に伝えてくれました。

また引き続いて,進路説明会もおこなわれ,保護者はこれから1年間の日程などを真剣に聞いていただきました。
画像1
画像2
画像3

新入生を迎える会

昨日,新入生を迎える会が行われました。3年ぶりに全校生徒が体育館に一堂に会しての迎える会となり,生徒会本部の生徒が色んな催しを企画してくれました。春日丘中学校の一日の様子や評議,各種委員会のこと,校則のことなどを楽しく説明してくれました。
また,各部活動からの紹介もありました。とても楽しい会となりました。
画像1
画像2
画像3

新しいスタート(2年生)

新年度が始まって3日目になりました。新しいクラスでも徐々にうちとけてきて、今日は自己紹介をしたり、班活動での班の役割などを決めました。いよいよ授業が始まります。新しいスタートをみんなで頑張りたいと思います。
画像1画像2画像3

第37回 入学式

先週の4月7日(金)、第37回入学式が行われました。天候はあいにくの雨でしたが、初々しい新入生が入学してくれました。
画像1
画像2
画像3

令和4年度 離任式の様子

先日,3月30日(木)令和4年度の離任式が本校体育館で行われました。離任される教職員のために多くの方々が参加していただきました。
画像1
画像2
画像3

重要 始業式の時程

皆さん新年度になりました。
在校生の皆さんの最初の登校日は
4/6(木)となっています。

8:30-クラス発表
8:50-着任式・始業式
9:30-10:30 学活 

になっています。

・持ち物
 上靴(毎年忘れる人が多いです。)
 大きめのかばん
 筆記用具

留意点
 始業式は正式なものになりますのでブレザーを着用した正しい
 服装で登校しましょう。
 また,新年度なので配布物や教科書など持ち帰るものが多数あります。

では,お会いできるのを楽しみにしております。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価結果

学校沿革史

学校教育目標・学校経営方針等

京都市立春日丘中学校「学校いじめの防止等基本方針」

小中一貫教育

進路だより

部活動運営方針

学校生活のきまり

京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp