京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up24
昨日:117
総数:595138
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

修学旅行6 民泊先へ出発

入村式を終え、いよいよ民泊先の各家庭へ出発しました。
画像1
画像2

修学旅行5 入村式

民泊先である唐津玄海農村漁村に着きました!!!
入村式を行い、これから民泊のご家庭にお世話になります。とっても温かな唐津玄海の皆さんのお言葉をもらいながら今日と明日のお昼までここでしかできない体験をさせていただきます!!
子どもたちも楽しみすぎて顔から笑みが溢れているのがわかります!!

画像1
画像2
画像3

修学旅行4 博多駅到着

新幹線で約2時間半の長旅を終えて、無事博多駅に着きました。
今から、貸切バスに乗り換えて佐賀県唐津に向かいます!!
画像1
画像2
画像3

修学旅行3 新幹線乗車完了

新幹線に乗りました!
短い乗車時間も難なくクリアし、無事九州方面へ向かいます!
画像1

修学旅行2 出発式

ついに待ちに待った修学旅行!
ただいま出発式をしています!!
実行委員の皆さんが気持ちのこもったメッセージで士気を上げてくれています!!
しおり班の司会で、実行委員の挨拶、添乗員、カメラマンさんの紹介などがあり、みんなの気分も、盛り上がってきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1

集合場所 南山城学園出発
本日より、3日間の日程で九州方面へ修学旅行を実施します。予定通り、朝6時30分に京都駅へ向けて出発しました。この後、新幹線に乗車し博多へ向かいます。
画像1

縦割り活動

18日の木曜日に3学年を縦に割った,縦割り活動を行いました。活動内容は体育大会に向けて,グループごとに八の字大繩を練習しました。1年生は2・3年生の先輩から飛び方を教えてもらい,2年生は1・3年生の間を取り持ち,3年生はリーダーとして後輩を引っ張ってくれました。特に生徒会本部と3年生の体育委員のメンバーは各グループのリーダーとしてまとめていました。学年を超えたつながりがで,とても良い時間となりました。
画像1
画像2

制服リユース販売活動

本日、PTA活動の一環として制服リユース販売活動が多目的ルームにて行われました。今年も大勢の方にお越しいただき、盛況となりました。

売上金は今年度のPTA予算に組入れ、学校教育活動のための資金といたします。
画像1
画像2
画像3

部活動保護者参観

本日午後から部活動参観を実施しました。日頃なかなか見ていただけない部活動の様子を保護者の方に見ていただきました。

天候も良く部活日和の1日でした。参観有難うございました。
画像1
画像2
画像3

休日参観6

3年生4組と5組の道徳授業の様子です。

なお7組生徒は各自の交流クラスで道徳授業をうけています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価結果

学校沿革史

学校教育目標・学校経営方針等

京都市立春日丘中学校「学校いじめの防止等基本方針」

小中一貫教育

進路だより

部活動運営方針

学校生活のきまり

京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp