京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up62
昨日:104
総数:596568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

春日丘中学校「第21回春日丘フェスティバル」(6−3)展示発表

理科の作品展示です。今年度も探究的な独自課題を見つけてすばらしい作品ができています。
画像1
画像2

春日丘中学校「第21回春日丘フェスティバル」(6−2)展示発表

社会科・家庭科の作品展示です。
画像1
画像2
画像3

春日丘中学校「第21回春日丘フェスティバル」(6−1)展示発表

クラスイベントやキャストに注目が集まりがちですが,フェスティバルでは各教科や領域で展示発表も行っています。
美術,技術,家庭,理科,社会,国語,英語,日本語教室・・・。
ご来校の際にはどうぞそちらにもお立ち寄りいただき,生徒作品をご鑑賞ください。
写真は美術科作品展示です。
画像1
画像2
画像3

春日丘中学校「第21回春日丘フェスティバル」開催中!(5)

昼食をはさみ,午後から体育館でのステージ発表でした。吹奏楽部の演奏に始まり,ダンスあり,チアリーディングあり,漫才あり。しかも幕間は芸達者な3年生メンバーが次の発表まで軽妙な語りで繋いでくれました。
画像1
画像2
画像3

春日丘中学校「第21回春日丘フェスティバル」開催中!(4)

9時半から約2時間,すべてのイベント教室を回ることは難しいですが,できるだけ空いているクラスから待ち時間なしで案内する,これもキャストの重要な役割です。
子どもたちの活動が終わってお別れの時間がやってきました。
最後までお見送りをする!それも生徒はきちんと理解しています。
画像1
画像2
画像3

春日丘中学校「第21回春日丘フェスティバル」開催中!(3)

1年生から3年生まで各教室ではキャスト以外の生徒が「おもてなしの心」で迎えています。
準備は大変でしたが,子どもさんが喜んでくれることがエネルギーに変わっていくことが実感できます。それが自己有用感につながってくれることが期待できます。
画像1
画像2
画像3

春日丘中学校「第21回春日丘フェスティバル」開催中!(2)

小さなお子さんに目線を合わせてていねいに接する,キャストが学ぶ基本姿勢です。
画像1
画像2
画像3

春日丘中学校「第21回春日丘フェスティバル」開催中!(1)

10/4(金),本校春日丘フェスティバルの初日を迎えています。9時10分からブロック内小学校1・2年生が来校,その後続々と近隣の保育園等の園児さんが来られて,青ポロシャツを着用したキャスト担当が,イベント教室に向かっていきました。

本校生徒の中にも,自分が保育園児や小学生だったときに,フェスティバルに来て楽しかった思い出が残っている人も多く,「おもてなしの心」を大切に園児さんや小学生に接してくれました。

引率してくださった保育園・小学校の先生方,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

春日丘中学校「春日丘フェスティバル・開祭集会」

10/3(木)第21回春日丘フェスティバルが開催されました。今日は開祭集会(オープニング)とクラスイベントや展示発表の最後の仕上げ,午後からはクラスイベントリハーサルと展示作品鑑賞,ステージ発表リハーサルとスケジュールがびっしりです。

1限目,生徒会本部役員が中心となって体育館において開祭集会が行われ,笑いあり拍手ありの工夫された内容で盛り上がりました。

明日・明後日と2日間,地域の保育園(所),幼稚園,校区小学校1・2年生,高齢者施設などからゲストをお招きします。もちろん保護者や地域の方も来校していただけます。
また土曜日にはPTA本部や学年委員会,PTAOBのPTAサポーターズの皆様にも加わっていただき,なお一層楽しむことができることと思います。

おもてなしの気持ちを大切にして,皆様のご来校をお待ちしております。
画像1
画像2
画像3

「春日丘フェスティバルまであと4日」キャスト説明会

9/30(月)9月も末日を迎え,明日から10月となります。年度のいわゆる上半期が終わります。本校は今週10/4金曜日,10/5土曜日に第21回春日丘フェスティバルを開催いたしますが,今日はお客様(ゲスト)をご案内,おもてなし等を行うキャスト担当生徒の説明会が放課後体育館で行われました。
代表生徒からは「キャストの心得」なるプリントが配布され,あいさつ・言葉づかい・服装・目線を合わせる・忘れ物に注意する・ゲストの荷物管理などに気をつけようとの言葉がありました。プリントの最後にはこんなことばが書いてあります。『キャストという重大な仕事をするのだという自信と誇りを持って,お客様に接してください。あなた方(=わたしたち)は春日丘中の顔です。』

初めて経験する1年生に対して,3年生5名が「キャストってどんな役割?」と題して
寸劇で説明もしてくれました。

全国の公立中学校でも類を見ない取組(特別活動)である春日丘フェスティバル!小さなお子さまからご高齢の方までたくさんの皆様のご来校をお待ちしております。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校評価結果

学校沿革史

学校教育目標・学校経営方針等

配布文書一覧

京都市立春日丘中学校「学校いじめの防止等基本方針」

道徳関係

小中一貫教育

進路だより

部活動運営方針

京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp