京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:117
総数:595116
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

4/10(月)新入生を迎える会を開催いたしました!

4/10(月),1限体育館にて「新入生を迎える会」が生徒会の主催で行われました。

それぞれの立場であいさつやお礼のことばを披露しましたが,生徒会から1年生各クラスに環境委員会から鉢植え,保健委員会から健康カレンダーが贈呈されました。

また壁面には昨日活動してくれた美術部がペーパーフラワーで装飾をしてくれましたし,生徒会本部や委員会もこれまでの準備を時間をかけて行ってくれました。

まだ少し緊張気味の1年生ですが,次第に学校生活にも慣れてくれるものと思います。明日から6限授業,昼食弁当(給食)がスタートします。(さ)
画像1
画像2
画像3

入学式後の初めての学級活動

緊張の入学式,その後の学級活動,各担任はこのときのために連日遅くまで準備をしていましたが,その成果はしっかりと出ていたように思います。

月曜日は新入生を迎える会が行われます。(さ)
画像1
画像2

平成29年度「入学式」

4/7(金),雨模様の合間を縫うように午前10時から第31回入学式が行われ,147名の新入生をお迎えしました。

緊張感いっぱいの新入生でしたが,最後まで姿勢を崩さず,立派に式を終えることができました。

足元の悪い中,ご参列いただきましたご来賓,保護者の皆さま,ありがとうございました。(さ)
画像1
画像2
画像3

新入生前日登校を行いました!

4/6(木)着任式,始業式の日の午後3時より,新入生147名を対象に「前日登校」を行い,明日入学式を迎える子どもたちが,クラス発表や氏名の確認,入学式での作法などを練習しました。

明日はあいにくの雨もようとなることが心配ですが,保護者,ご来賓の皆さまのご来校をお待ち申し上げております。(さ)
画像1

4/6(木)平成29年度着任式・始業式

校門の桜は五分咲きとなっています。本日平成29年度がスタートいたしました。

午前8時半多目的室前にて2・3年生クラス発表が行われ,大きな歓声があがりました。
その後体育館に移動して,本校に着任された教職員の紹介(着任式)と29年度の始業式を行いました。

始業式では校長式辞のあと,生徒指導部長のお話し,担任や副担任,学年主任,部活動顧問の発表・・・。担当教員の名前を読み上げた途端に,大きな拍手がおこることが何度もあり,春日丘中学校の生徒は温かいなあと感じることとなりました。

その後,学級活動やそうじ,入学式準備などいよいよ新年度がスタートしました。(さ)
画像1
画像2
画像3

3/31(金)平成28年度離任式

3月31日(金),午前9時15分〜体育館において「離任式」を行いました。28年度は11名の教職員の離任(退職者2名,転出者9名)があり,おひとりずつお別れの言葉をいただきました。

在校生はもちろん,卒業生,保護者,PTA役員,地域の方等多くの方にご参列いただき,なごやかな温かな式になりました。皆さま,ありがとうございました。(さ)
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp