京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up69
昨日:96
総数:595066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

明日13時〜四条河原町マルイ前にお越しください!

今週は朝の時間帯に子どもたちが活躍する場面がたくさんありました。登校時には生徒会本部KSC活動(アルミ缶回収),図書委員会読書キャンペーン,日本語教室+ボランティアの生徒によるフィリピン支援募金活動,この3つが同時に行われていたのです。

今日は比較的寒さが和らいでいましたが,一昨日昨日と手がかじかんでしまい,無意識に思わずポケットに手を入れてしまいがちな寒さの中,「ポケットから手を出して!」と先生に声をかけられながら空き缶回収や募金活動に頑張る生徒の姿はとても誇らしく思えるものでした。「やらされている」のではなく自ら目的を理解したうえで「頑張ろう」としている自分に向き合う時間であったと思います。

ところで,フィリピン支援の募金活動は校内募金は本日終了しました。いよいよ明日は13時〜14時半まで日本語教室とボランティアの生徒6名や引率教員が四条河原町マルイ前で,一般の方々に支援の募金活動を呼び掛けます。明日はまた寒さが厳しくなる予報です。立ったまま90分間の活動は足裏の感覚がなくなり,身体が凍えそうになりますが,その中で生徒は声を出して募金をお願いします。もしよろしければお立ち寄りいただき,募金活動にご支援をいただくとともに,生徒たちに激励のお声をいただけると何より励みになるかと思います。どうぞご協力,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校沿革史

学校教育目標・学校経営方針等

配布文書一覧

道徳関係

小中一貫教育関連

進路だより

部活動運営方針

京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp