京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up9
昨日:74
総数:596335
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

ちょっといい話―22―

画像1
 今日は「朝の全校読書」の時間に読んでいる本(「たったひとつの命だから」ワンライフプロジェクト編)の中から,胸に迫った「ちょっといい話」を1つ紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『 “〜私の二人の父〜”

 4歳のとき,父を交通事故で亡くした私は,いつもどんな人だったのだろうと,写真を見ながら想像してきました。年齢を重ねてくると,弟が父ソックリらしく,親戚の人たちが口をそろえて言うようになりました。笑い方やしぐさがソックリらしいのです。
 
 8歳のときに母が再婚をして,新しいお父さんができました。でも,どうしても好きになれませんでした。15年も一緒に住んできましたが,私は心からお父さんと呼ぶことができませんでした。私の父は一人だと,突っ張ってきました。

 先日,交際してきた彼が,私との結婚の許可をもらいに,両親に挨拶にきました。父はしばらく黙ってうつむいて,両手を握り締め,穏やかな声で私に言いました。
 「結婚は相当の覚悟がいるぞ。大丈夫か?」
 私は「うん,大丈夫と思う」と答えました。
すると,今度は彼に
 「この子が8歳のときから,私はこの子の父親になりました。この子は私のかけがえのない親友の宝物なんです。この子が不幸になったら,私はこの子の父親に合わせる顔がありません」・・・
 ビックリして,聞き返すと・・・二人の父親とは母は高校からの友人で,交通事故で突然,父がなくなった後,今の父が母を支えてきたのだそうだ。母と再婚するときに,東京からふるさとに戻り,親友の家族を自分の家族として迎えてくれたのだという。弟は野球が好きなことで,すぐ馴染んだけれど,私は警戒してなかなか心を開かず,ズルズルと時だけが流れてしまったという。

 父が「親友の子だから,簡単にはい,どうぞ,とは言えない。今晩一晩待ってください。」と言って涙ぐんでいるのを見て思った。そうだ,私をこの父はいつも暖かく見守ってきてくれた。お母さんとけんかしたとき,いつも間に入ってくれた。寒い朝は手袋をストーブの前であたためていてくれた。帰りが遅いと,無言で外に立っていてくれた。雨の日は偶然を装い駅で待っていてくれた。大学に落ちたときも,1年の回り道くらい何でもないと言ってくれた。どうして,感謝できなかったのだろう・・・。

 次の日,父の仏壇の前に一緒に座った。「おい,嫁に出すぞ,いいか?」そう問いかけて泣いた。私を本当の子どもとして,たったひとつの私の命を見守ってくれたお父さん,ありがとう。お嫁に行きます。幸せになりますから・・・。』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ※今日は胸がいっぱいになりましたので,コメントはできません・・・。“ちょっと”ではなく,“すごく”いい話でした・・・。
 (写真は美術部の人たちが描いた人権ポスターです。)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/16 1・2年放課後学習(〜22日(火))
京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp