京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up3
昨日:91
総数:1300383
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

体育大会  2年生

100m走の様子です。
走る前は、ドキドキです。
画像1画像2画像3

体育大会  PTA

 秋晴れで吹く風がさわやかな、「学校祭〜体育の部〜」となりました。

朝早くから、PTAの方々のご協力により、「検温」・「消毒」・「参観確認」を実施しています。

〇新型コロナ感染防止対策として、ソーシャルディスタンスを取って頂いてのご観覧をお願い致します。


画像1
画像2

体育大会  PTA

PTAの方々が協力していただいて、学校祭体育の部の様子を映像で配信していただいています。新型コロナウイルス感染防止として、様々な対策での運営となっています。
画像1
画像2

体育大会

本日の,「学校祭〜体育の部〜」は、予定通り開催致します!

画像1
画像2
画像3

さわやかマンデー

朝は、とっても爽やかな秋晴れでした。
「さわやかマンデー」として、PTA本部の方々が、”朝のあいさつ運動”に参加していただきました。朝晩は、気温が下がってきています。学校祭(体育の部)に向けて、体調管理をしっかりしてください。


画像1
画像2

2年生 第3回定期テスト

第3回の定期テストが、22日と23日の二日間で行われました。
今回のテストは5教科でした。2年生は、部活動の新人戦が近づく中での定期テストとなりました。テスト前の授業、休み時間やテスト学習の時間などでは、一生懸命学習に取り組む姿を見ることができました。その努力が報われるといいですね。
画像1
画像2

第29回 フェアウェルコンサート 〜 Farewell Concert 〜

 11日(日),花山中学校体育館で「第29回 フェアウェルコンサート」が開催されました。「大切な楽器とともに”思いが伝わる音楽”を奏でること」を目標に、素敵な音楽(演奏)を会場のみなさんに届けました。
 今年度は、部員一人ひとりが「オールA〜ライバルは自分自身〜 1.音楽を愛し 2.仲間を想い 3.心に届く花吹らしい演奏を」の思いを伝えました。コロナ禍において、活動停止のつらい時期を乗り越え、部活動ができる喜びを改めて実感し、”心に届く花吹らしい演奏”を舞台で奏でることができました。

画像1
画像2
画像3

さわやかマンデー

「さわやかマンデー」として、PTA本部の方々が、”朝のあいさつ運動”に参加していただきました。たくさんの生徒が元気なあいさつを返してくれ、とても気持ちのよい朝となりました。
画像1
画像2
画像3

2年生 人権学習

2年生も人権学習を行いました。

現在も残る偏見や差別に気付き,それを解決していこうと
する姿勢を養うために,本日の5,6時間目学習を行いました。

相手の気持ちになって考え行動すること,声掛けすることを
しっかりと考えてくれたことと思います。

画像1画像2

朝の様子 〜1・2年生

画像1画像2画像3
朝から、涼しい風が吹き始め秋の訪れを感じます。1・2年生の、熱心に授業に取り組んでいる姿勢は素晴らしいです。1日の中で気温差のある日が続いています。くれぐれも、手洗い・うがいなど、体調管理に注意してください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

部活動運営方針

お知らせ

保健室から

台風措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

進路だより

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp