京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up32
昨日:170
総数:242108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜

本日の引き渡し,ありがとうございました。

本日は,お忙しい時間帯の中,部活動生徒の急な引き渡しにご協力いただきありがとうございました。

また,電話連絡が遅くなったご家庭には,大変ご心配をおかけすることとなり,申し訳ございませんでした。

緊急 雷での引き渡しについて

 本日5月27日17時00分頃京北地域に雷が確認されました。下校時刻に雨と雷の予報となっていますので,下校については基本引き渡しを行います。お迎えに来ていただきますようお願いいたします。ご家庭の事情で,バスで帰宅を希望される方は,学校までご連絡をお願いいたします。引き渡し場所は,前期課程メディアセンターで,後期課程はランチルームで行います。

土曜参観 6年生・前期課程3組

画像1
画像2
画像3
6年生は道徳の学習と後期課程の先生による音楽の学習をしました。前期課程3組は「自分のできることをふやそう」という学習で,少し頑張ればできそうなことにチャレンジしていました。

土曜参観 4・5年生

画像1
画像2
4・5年生の道徳の学習の様子です。4年生は「ちこく」という教材をもとに相手と仲良く活動するためにはどんなことが大切なのかをみんなで考えていました。5年生は「広い心」について考える学習をしていました。

土曜参観 1・2・3年

画像1
画像2
画像3
1・2・3年生の授業の様子です。
たくさんの方に見ていただき,少し緊張はしていましたが,みんな真剣な面持ちで学習に臨んでいました。

土曜参観

 本日,授業参観を実施しました。生徒達はそれぞれのクラスで,少し緊張しながらも集中して授業に臨んでいました。また,前期PTA総会も参観授業の間に行われました。京都京北小中学校になって初めての対面総会でしたが,スムーズに進行しすべての議案が決議されました。参観・PTA総会に参加いただきました保護者の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2

重要 地域開放図書館より

平素はご利用いただきありがとうございます。

  5月21日(土)は,京都京北小中学校の休日参観のため,
  地域開放図書館は臨時休館します。ご了承ください。

             京都京北小中学校 地域開放図書館

1学期中間テスト

 本日,後期課程では1学期中間テストを実施しました。特に7年生にとっては,初めての定期テストで緊張感のある中,黙々と精一杯解答する姿が見られました。
 明日のテストに向けて,今日の午後からの時間を有効に使っていきましょう。
画像1画像2

5月読み聞かせ

昨年度は中断していました,「絵本大好き!京北お話の会」の方による,月1回の読み聞かせが再開しました。

5月17日は2年,3年,前期3組,5年でした。
みんな静かにお話に耳を傾けていました。
画像1

放課後まなび教室

画像1
画像2
画像3
 5月9日(月)に令和4年度の放課後まなび教室開講式が行われました。お世話になるスタッフの先生方の紹介や,放課後まなび教室での約束ごとなどを話していただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp