京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:138
総数:1142195
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

野球部 試合の様子 第2回戦

7月20日(土)第2回戦 対洛北中学校(於:勧修寺公園グラウンド)に3−1で勝利し、ベスト16に入りました。
画像1
画像2
画像3

野球部 試合の様子 第1試合

すでにホームページでお知らせしていますが、7月13日(土)の第1回戦で劇的な逆転勝利をした野球部の様子です。雨が激しくなってきた時間帯もあり、試合中断を余儀なくされましたが、集中力を切らすことなく頑張ってくれました。普段の学校生活や礼儀・マナーを大切にしてきたことが土台となって、精神的強さを感じられた試合でした。
画像1
画像2
画像3

7月20日(土)女子ハンドボール試合結果

7月15日(月祝)に引き続きブロック予選(対 深草中)が四条中学校で行われました。
決勝トーナメント進出をかけて、負けられない闘いでした。前半はリードされて折り返しましたが、後半開始直後、同点に追いつき、よい流れをつくれたのですが・・。結果は惜しくも敗れてしまいました。
3年生はこれで引退となります。進路希望実現に向けて、この夏、学習をしっかりと頑張るとともに、高校のオープンキャンパス・説明会などに参加し、沢山の情報を得てください。新チームの1,2年生は、3年生が築いてくれた良き伝統を引き継ぎ、素晴らしいチームにしてください。

画像1
画像2
画像3

7月20日(土)男子ハンドボール試合結果

7月15日(月祝)に引き続きブロック予選(対 深草中)が四条中学校で行われました。今のところ1勝1敗、得失点差で優位にはあるものの、決勝トーナメント進出をかけての試合です。前半から終始優位に試合を進め、勝利することができました。
決勝トーナメントは7月22日(月)深草中学校にて11:30試合開始です。7月23日(火)伏見港体育館で行われる試合に進出できるよう頑張りましょう。

画像1
画像2
画像3

サッカー部 夏季大会Part2

前夜の激しい雨で、グラウンドはぬかるみ、水たまりでボールが止まってしまうなどの厳しいコンディションの中での激闘でした。
画像1
画像2
画像3

7月14日(日)サッカー部 夏季大会

相手は春季大会優勝校の強豪 太秦中学校。前半は0−4で折り返し、後半なんとか逆転を!と祈ったのですが、相手の猛攻に得点することができず、0−5で惜敗してしまいました。
3年生はこれで引退となります。進路希望実現に向けて、この夏、学習をしっかりと頑張るとともに、高校のオープンキャンパス・説明会などに参加し、沢山の情報を得てください。新チームの1,2年生は、3年生が築いてくれた良き伝統を引き継ぎ、素晴らしいチームにしてください。

画像1
画像2
画像3

夏季大会日程をお知らせします

期末テストが明けてから、部活動はいよいよ夏季大会やコンクールに向けて追い込みに入りました。練習試合で市外や府外に出かけて技を磨いた部活動もあります。3年生にとっては、今の仲間と共に闘える最後の試合です。全力を尽くし勝ち進んでください。そして、悔いが残らないように、1日でも長く一緒にがんばってきた仲間と過ごせるように、結果を残してください 
保護者や地域の皆様方の応援、よろしくお願いいたします。

ここでは、近日中に行われる大会の主に初戦についてお知らせします。
お知らせ欄の【2019夏季大会一覧表】をご覧ください。

また、戦績や次の試合の日程・時間・場所・対戦相手につきましては、随時HPでお知らせしたいと思います。この夏、HPから目が離せませんね。

*各会場は保護者の車は乗り入れできません。公共交通機関をご利用下さい。
*生徒の皆さん、応援に行くときは必ず通学服でお願いします。学校生活の延長ですので、行動・持ち物などのルールは自覚を持ってください。くれぐれも行き帰り事故やけがのないよう安全面には十分注意してください。

陸上部 通信大会6月30日Part3

女子100mハードルの様子です。雨は少しましにはなりましたが、厳しい条件でのレースでした。
画像1
画像2
画像3

陸上部 通信大会6月30日Part2

男子1500m 2組のレースの様子です。結果についてはすでにご紹介しています。
画像1
画像2
画像3

陸上部 通信大会6月30日Part1

男子1500m 1組の様子です。雨が降りしきる中でのレースとなりました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/6 カウンセリングの日
2/8 松尾小土曜参観日

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

松尾中学校 教育構想図

保健だより(すこやかに)

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp