京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

新人戦 男子ハンドボール部の結果

【男子ハンドボール部】 4校予選リーグ
10月20日(日)、桂川中学校で男子ハンドボール部新人戦予選リーグが行われました。
【結果】
 第1試合 対 深草中学校 引き分け
 第2試合 対 洛星中学校 ☆
1勝1分けで、10月26日(土)に東山泉中学校との対戦(15:00〜 於:桂川中学校グラウンド)に臨みます。
洛星中学校戦を観戦しましたがプレー中、声もよく出ていて応援にも熱が入っていました。
なんとかもう1勝して決勝トーナメント戦に進んでほしいものです。次の試合に向けてこれからの練習に集中して取り組みましょう!!
※写真は10月20日(日) 対 洛星中学校戦です。

画像1
画像2
画像3

新人戦 女子バレーボール部の結果

【女子バレーボール部】 4校予選リーグ
10月20日(日)、花山中学校で女子バレーボール新人戦予選リーグが行われ、決勝トーナメント進出が決定しました。おめでとうございます。
礼儀正しく、明るく元気のいいチームですね。小栗栖中学校戦を観戦しましたが、指示もよくとおり
声をかけあい、励まし合って闘っていた姿が印象的です。
春季大会のシード権が獲得できるよう、決勝トーナメント戦で一つでも上を目ざせるようにこれからの練習に集中して取り組みましょう!!
※写真は10月20日(日) 対 小栗栖中学校戦です。

画像1
画像2
画像3

合唱コンクール Part1

昨日、合唱コンクールの結果はお知らせしています。遅くなりましたが、様子を発表順にご紹介いたします。
※まずは、開会式の後の校歌・全体合唱『友達でいようね』と1年1組『瞳そらさずに』、5,7組『大切なもの』の合唱の様子です。

画像1
画像2
画像3

9月26日(木)合唱コンクールリハーサル

本日2,3,4限合唱コンクールリハーサルを行いました。他のクラスの仕上がり具合を見る良い機会となりましたね。今年は楽譜を持って舞台に上がる人はいなかったので、仕上がりはかなりよいのではないかと期待しています。これからは歌に魂を込められるように、リハーサルを刺激としてあと1週間がんばつて下さい。
 ところで,服装や態度なども審査の対象となりますよ。歌だけではなく「取組の態度」(心の部分・普段の生活の部分)も結果に大きく影響します(マスクをしている人もいますね)。そういったところにも気をつけて素晴らしい学級,学年,松尾中学校をつくるために気を引き締めて取り組んで下さい。


画像1
画像2
画像3

陸上部 秋季大会(新人戦)結果報告

9月21日(土)西京極陸上競技場で行われました。1,2年生のみの新チームになって初めての公式戦、もちろん3年生の先輩もアドバイスにかけつけてくれていました。台風の影響からか朝はかなり激しく雨が降っており、開会時間になっても止まず、最初の2競技は雨の中でのレースとなりました。それでも、下記の《結果》のように1年生を含む4名の選手が入賞しています。素晴らしい結果で、来年度も全国大会出場選手がでるかもしれないと大きく期待できます。

《結果》
男子800m     第2位 第3位
女子走り高跳び    第3位
女子100mハードル 第7位

さて、陸上部はこの後、10月20日(日)、嵐山東公園で行われる京都市駅伝大会を目標に頑張ります。力のある選手が揃ってきました。こちらも応援よろしくお願いいたします。
写真は男子1500m、女子800mの様子です。

画像1
画像2
画像3

野球部新人戦 決勝トーナメント

9/14(土)のリーグ戦に勝ち、決勝トーナメント進出を果たした野球部は、今後下記の日程で試合が行われる予定です。
《第1回戦》 10月12日(土) 対 同志社中学校 於:殿田グラウンド
 第1回戦を勝ち進めば
《第2回戦》 10月13日(日) 対 蜂ケ岡中学校  於:殿田グラウンド

※今のところ、試合時間は未定です。顧問からの詳しい案内をご覧ください。

画像1
画像2
画像3

新人戦 バスケットボール部の結果

【女子バスケットボール部】
8月31日(土)10:20 対 西京高校附属中学校 於;洛西中体育館
《結果》 ★24−83  
9月1日(日) 11:40 対 龍谷大附属平安中学校 於;七条中体育館
《結果》 ☆83−14
9月15日(日)10 :20 対 加茂川中学校 於;西陵中体育館
《結果》 ★155−4
上位2校が決勝トーナメントに進出できるのですが、1勝2敗で願いはかないませんでした。
1年生が多いチームですのでこれからです。最終日の試合は、新チームになってからの充実した練習の成果が実り、松尾中らしく溌剌とした試合運びで、成長を感じました。
今回の新人戦で得た教訓や課題をこれからの練習でしっかり克服して、春の大会で大輪の華を咲かせられるよう頑張ってください。
これからも各部活動、新人戦は続きます。引き続き応援よろしくお願いいたします。
※写真は9月15日(日) 対 加茂川中学校戦の様子です。

画像1
画像2
画像3

【再掲】野球部 新人戦が行われています

先日、HPに掲載しました野球部新人戦の内容に誤りがありましたので、訂正して再掲させていただきます。
9/14(日)8:30〜、松尾中学校のグラウンドで新人戦第4試合目が行われました。対戦相手は樫原中学校です。5回まで2−2の同点でしたが、6,7回に1点ずつ加え、4−3で接戦を見事に勝利し、「3勝1敗で1次リーグ戦を突破!! 決勝トーナメント進出」が決定しました。後程、今後の予定はお知らせいたしますので、引き続き応援よろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3

新人戦が始まります

夏季選手権大会以降、新チームとなった運動系部活動はいよいよ新人戦を迎えます。夏休み中、新チームで一生懸命練習した成果を発揮する場がきました。3年生の先輩方が築いてくれた良き伝統をしっかり引き継ぎ、よりステップアップした姿を見せてください。
お知らせ欄に新人大会日程一覧表を掲載しましたので、ご覧ください。
 現時点で日程・対戦相手が決定しているのは野球部、サッカー部、バスケットボール部のみです。他の部活動は抽選会がこれからですので、未定となっています。よろしくお願いいたします。
皆さんの力強い応援をよろしくお願いいたします。

*各会場は保護者の車は乗り入れできません。公共交通機関をご利用下さい。
*生徒の皆さん、応援に行くときは必ず通学服でお願いします。松尾中学校の一員として自覚を持って行動してください。くれぐれも行き帰り事故やけがのないよう安全面には十分注意してください。

陸上部 全国大会Part2

8月23日(金)に行われた女子100mハードルの様子です。
写真上はヤンマースタジアムの雰囲気です。素晴らしい競技場で、多くの人たちの声援を追い風に疾走することができました。貴重な体験で、一生の想い出となりましたね。
8/23は京都市の中学校はもうすでに始業式、残念ながら生徒の皆さんは応援に行けなかったのですが、学校から声援を送り続けていました。
みなさん応援ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/6 カウンセリングの日

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

松尾中学校 教育構想図

保健だより(すこやかに)

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp