京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up30
昨日:118
総数:1139871
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

5月20日(日)修学旅行1日目 体験学習

画像1
画像2
通学服から活動しやすい服に着替えました。
コース別に分かれて行動します。

春季大会結果報告  男子バレーボール部

画像1
画像2
男子バレーボール部の春季大会が5月4日に樫原中学校体育館で行われました。
1回戦は下京中学校と対戦し、2対1で勝利し、2回戦に進みました。
2回戦は樫原中学校と対戦し、0対2で負けて春季大会を終えました。

春季大会結果報告 バドミントン部

女子バドミントン部 春季大会全市決勝 個人戦、結果を報告します。
《全市決勝 個人戦》  於;伏見港公園体育館
5月4日(金)9:45〜 シングルス 対 西陵中学校  ★0−2
ダブルス  対 西京極中学校 ★0−2
 シングルス・ダブルス共に2セット先取され、惜しくも1回戦敗退です。
4月30日(月)に行われたブロック予選を勝ち上がり、シングルス1名、ダブルス1ペアが全市決勝に進出しましたが、1回戦を勝ち上がることができませんでした。
個人戦は9:45から開始されたのですが、順番待ちで試合が始まったのは12:00前からでした。少し待機の時間が長すぎたのでしょうか、体が動いてなかったように思います。
しっかりとアップして、集中を切らさなければもう少し違った試合展開になっていたかもしれませんよ。 
予選も含め、試合で学んだこともたくさんあったかと思います。課題を一つ一つ克服し、夏には団体戦でも全市決勝へ、個人戦は1人でも、1ペアでも多く全市決勝に進出できるようにチーム一丸となって頑張りましょう。
結果はともあれ、儀正しさ、試合態度、マナーも良かったですよ。夏が楽しみです。今日は本当にお疲れ様でした。

画像1
画像2
画像3

春季大会結果報告  陸上競技部

画像1
画像2
5月4日(金・祝)

陸上競技部は、西京極陸上競技場で行われた競技に参加しました。晴れているときは暖かでしたが、途中冷たい雨が降り出すあいにくの天候でした。
女子1500m、男子3000mがそれぞれ4位に入りました。表彰台まであと少しのところまで来ています。よく健闘しました。
夏季大会ではより一層成長した姿を見せてくれることでしょう。

春季大会結果報告 女子バレーボール部

女子バレーボール部の春季大会1回戦が行われましたので、結果を報告します。
《1回戦》  於;太秦中学校体育館
5月3日(木)10:20〜 対 嵯峨中学校
 ★0 − 2
 2セット先取され、惜しくも1回戦敗退です。
今年度1年生が多く入部してくれたので、やっとチームとして試合に出ることができました。
まずは勝敗というよりも、公式戦出場という貴重な体験ができたことに感謝です。とはいっても1セットめでは、サーブが冴え渡り連続ポイントで追い上げていく場面もありました。 
この試合で学んだこともたくさんあったかと思います。課題を一つ一つ克服し、夏にはいい試合ができるようにチーム一丸となって頑張りましょう。
結果はともあれ、チームとしてはいい雰囲気です。儀正しさ、試合態度、マナーも良かったですよ。これからのチームです。夏が楽しみです。今日は本当にお疲れ様でした。

画像1
画像2
画像3

春季大会結果報告 サッカー部

サッカー部の春季大会1回戦が行われましたので、結果を報告します。
《1回戦》  於;勧修中学校グラウンド
4月30日(月)10:20〜 対 京都橘中学校
 ☆3 − 2
上記の通り、まずは1回戦を突破しました。
前半は1―1の互角の闘いで折り返しました。後半、相手校が先に1点を取り追いかける展開になりましたが、同点に追いつきあと試合時間も残すところわずかとなり、PK戦になるかと思ったのですが、終了直前粘りのゴール、勝利することができました。闘志あふれる、決してあきらめない気持ちが幸運を呼び込んだんだと思います。おめでとうございます。
《次の試合の予定》
5月3日(木祝)9:00〜 於:桂中学校グラウンド vs 桂中学校
次の対戦校は強豪ですね。でも今の波に乗り勝利を勝ち取りましょう。
《お知らせ欄》に「5/3(木)以降の春季大会予定一覧」を掲載しておりますので、ご確認ください。
たくさんの保護者や地域の皆様の応援をお願いいたします。
*各会場は保護者の車は乗り入れできません。公共交通機関をご利用下さい。
*生徒の皆さんは応援に行くとき、標準服でお願いします。ルールやマナーをしっかり守って、会場 校に迷惑のかからないようにして、行き帰りの安全にも十分に注意してください。

画像1
画像2
画像3

春季大会結果報告 野球部

野球部の春季大会1回戦が行われましたので、結果を報告します。
《1回戦》  於;岡崎公園野球場
4月30日(月)9:00〜 対 岡崎中学校
 ★5 − 3
上記の通り、惜しくも1回戦敗退です。
1〜3回まで1点ずつ得点し、相手校を0点に抑え順調な滑り出しでしたが、4回で一挙逆転され、その後は得点することができず敗退してしまいました。もう少し、逆境の中でもあきらめず自分たちの力を信じて、チャンスを呼び込んでいく気持ちが必要ですね。 
この試合で学んだこともたくさんあったかと思います。課題を一つ一つ克服し、夏にはいい試合ができるように、チーム一丸となって頑張りましょう。
結果はともあれ、チームとしてはいい雰囲気です。儀正しさ、試合態度、マナーも良かったですよ。夏が楽しみです。今日は本当にお疲れ様でした。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/31 教育相談4 眼科検診
6/1 心臓二次検診 1年水着販売 第1回英語検定(放課後)
6/2 松尾小学校運動会 嵐山東小学校休日参観
6/4 教育相談5 夏服完全実施
6/5 PTA実行委員会
6/6 歯科検診(3年) 学校販売日

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

松尾中学校 教育構想図

保健だより(すこやかに)

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp