京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

7月17日(月)バスケットボール部 夏季大会 Part2

大会の様子をもう少しお伝えします。
画像1
画像2
画像3

7月17日(月)バスケットボール部 夏季大会

バスケットボール部夏季大会が9:00〜 上京中学校で行われました。相手は秋季大会ダブルスコアで敗れた強豪蜂ヶ岡中学校。なんとかリベンジを!と頑張ってきたのですが、★43―68 と残念ながら敗退しました。やはり実力者!! 試合運びも試合態度も素晴らしかったですね。練習での頑張り、試合での善戦の様子は新チームを引き継ぐ1,2年生の目にはっきりと焼き付いています。そして、そのそのバトンをしっかりと受け取り、より素晴らしいチームを作ってくれることでしょう。お疲れ様でした。3年生は悔いのない試合ができたと思いますので、気持ちを切り替えて、この夏は自らの進路希望達成に向けて全力で取り組んでください。

画像1
画像2
画像3

7月16日(日) サッカー部 夏季大会 第2戦

画像1
画像2
画像3
第2戦の様子をもう少し紹介します。

7月16日(日)サッカー部 夏季大会 第2戦

前日勝利し、弾みをつけて臨んだ第2戦でしたが、相手は強豪西京極中学校、京都市・京都府の選抜メンバーが数名いるチームです。前半は1−1の互角の戦いで善戦しましたが、後半はやはり実力者、1−3と2点差をつけられてしまいました。練習での頑張り、試合での善戦の様子は新チームを引き継ぐ1,2年生の目にはっきりと焼き付いています。そして、そのバトンをしっかりと受け取り、より素晴らしいチームを作ってくれることでしょう。お疲れ様でした。3年生は悔いのない試合ができたと思いますので、気持ちを切り替えて、この夏は自らの進路希望達成に向けて全力で取り組んでください。
画像1
画像2
画像3

サッカー部 夏季大会

画像1
画像2
画像3
対 上京中学校戦Part2 試合の様子です。

サッカー部 夏季大会

速報でもお知らせらしたように、7月15日(土) 午後1:30〜 対上京中学校戦を☆4−2で勝利しました。その様子をお知らせ致します。
画像1
画像2
画像3

夏の3連休 夏季大会

先週の土日には陸上部の夏季大会があり、4種目で府下大会出場を決定するなど素晴らしいスタートをして、弾みをつけてくれました。いよいよこの3連休、ハンドボール部、野球部、サッカー部、バスケットボール部が大会に臨みます。全力で闘い、今まで積み上げてきた力を存分に発揮し、悔いの残らない大会にしてください。
この3連休は大会に参加する人、学校で練習する人、家庭で過ごす人などそれぞれだとは思いますが、けがや事故、特に水の事故・熱中症などに十分注意して有意義に過ごしてください。
今年度の生徒会企画「夏季大会応援推進推進活動」の掲示板も充実してきました。
部活動ニュース7月号夏季大会直前版1号
部活動ニュース7月号夏季大会直前版2号
部活動ニュース7月号夏季大会直前版3号
(HPお知らせ欄をご覧ください)には、この3日間に夏季大会を迎える各部活動の試合に向けての抱負・意気込みも掲載されています。本日3号を配布しましたのでご一読いただいて、温かい応援よろしくお願いいたします。
なお、応援に行くときは公共交通機関で標準服、マナーを守る。もちろん行き帰りの安全にも十分注意してください。

画像1
画像2
画像3

部活動ニュース 夏季大会直前版1

「部活動ニュース 夏季大会直前版1」を本日、生徒の皆さんにお配りしました。お知らせ欄にも掲載しておきますので、ご一読いただければと思います。
さて、明日・明後日はいよいよ陸上部の夏季大会が始まります。悔いの残らないように全力を尽くして目標に挑戦してきてください。健闘を祈ります。
また、皆様方の温かい応援よろしくお願いいたします。生徒の皆さんも仲間の一生懸命を応援しましょう。

夏季大会日程をお知らせします

テスト週間が明けてから、部活動はいよいよ夏季大会やコンクールに向けて追い込みに入りました。練習試合で市外や府外に出かけて技を磨いた部活動もあります。3年生にとっては、今の仲間と共に闘える最後の試合です。全力を尽くし勝ち進んでください。そして、悔いが残らないように、1日でも長く一緒にがんばってきた仲間と過ごせるように、結果を残してください 
保護者や地域の皆様方の応援、よろしくお願いいたします。
ここでは、主に初戦について、わかっている範囲でお伝えします。(バドミントン部については未定です。)
詳しい予定につきましては、お知らせ欄の夏季大会日程一覧をご覧ください。
また、戦績や次の試合の日程・時間・場所・対戦相手につきましては、随時HPでお知らせしたいと思います。この夏、HPから目が離せませんね。
《夏季大会予定》
【陸上部】 
7月8日(土)、9(日)  於;西京極陸上競技場
【野球部】 
7月15日(土)11:00  対八条中 於;殿田グラウンド
【サッカー部】 
7月15日(土)13:30  対 上京・京都橘の勝者  於;附属桃山中G
【男子ハンドボール部】(予選リーグ)
7月15日(土)12:00 対 下鴨中学校   於;四条中学校G
7月16日(日)10:00 対 東山泉中学校  於;四条中学校G
13:00 対 東山中学校   於;四条中学校G
【女子ハンドボール部】(予選リーグ)
7月15日(土)10:00 対 東山泉中学校  於;四条中学校G
13:00 対 神川中学校   於;四条中学校G
7月16日(日)12:00 対 洛西中学校  於;四条中学校G
【女子バスケットボール部】
7月17日(月祝) 9:00  対 蜂ケ岡中学校 於;上京中体育館
【女子バレーボール部】
7月22日(土) 10:20 対 洛北附属中 於;二条中体育館
【男子バレーボール部】
7月23日(日) 11:10 対 大枝中学校 於;西院中体育館
【吹奏楽部】
8月2日(水) 京都府吹奏楽コンクール 於;京都コンサートホール

今年度、生徒会企画として「夏季大会応援推進活動」を実施しています。この活動は夏季大会を学校全体で応援し、盛り上げていこうという企画です。その一貫として、グラウンド側出入口に部活動の夏季大会やコンクールに向けての抱負と各部活動の夏季大会日程アピールポスターを作成しているところです。写真で様子をご紹介します。皆さんの力強い応援をよろしくお願いいたします。
*各会場は保護者の車は乗り入れできません。公共交通機関をご利用下さい。
*生徒の皆さん、応援に行くときは必ず標準服でお願いします。松尾中学校の一員として自覚を持って行動してください。くれぐれも行き帰り事故やけがのないよう安全面には十分注意してください。

画像1
画像2
画像3

春季大会結果報告 バドミントン部全市決勝大会

5月4日(木祝)春季大会個人戦全市決勝が行われました。
《結果》
5月4日(木祝)全市決勝大会 個人戦 於:横大路公園体育館
シングルス 4名  ダブルス1ペア出場
他の部活動の試合との関係で、最後まで見ることができませんでした。シングルス2名は1回戦を突破し2回戦に進出しました。その途中までしか様子をお伝えすることができません。全市決勝での他校の闘いぶりを見て発憤するいい機会だったと思います。今回の課題はいい経験としてあなたたちの人生の糧となることでしよう。そして夏季大会ではより一層成長した姿を見せてください。本当にお疲れ様でした。仲間たちとお互いの頑張りと健闘をたたえあってください。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/5 嵐山東一斉清掃
11/6 教育相談4 選挙運動
11/7 教育相談5 選挙運動
11/8 教育相談6 選挙運動 3年進路写真
11/9 5,6限生徒会立会演説会・選挙 3年進路写真予備日
11/10 諸費引落し日 カウンセリングの日

学校だより

お知らせ

羅針盤(進路だより)

京都市立松尾中学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp