京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up56
昨日:67
総数:487230
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

今日の給食

今日の献立は「味つけコッペパン・牛乳・ソーセージと野菜のいためナムル・とうふと青菜のスープ」でした。ソーセージと野菜のいためナムルはソーセージとじゃがいもを油で揚げ,野菜といためて作ります。お酢のさっぱりとした味がおいしい献立です。「ソーセージがおいしかった。」「さっぱりしていて食べやすい」「スープが大好き」とおいしく味わっていただきました。

画像1

今日の給食

今日の献立は「麦ごはん・牛乳・肉みそいため・切干大根のごま煮」でした。肉みそいためはみそのコクや野菜のうま味,にんにくやしょうがが食欲をそそる献立です。「ごはんによく合う」「かおりがすき」「おいしい」と味わっている様子でした。切干大根のごま煮も「優しい味」「肉みそいためと合う」とおいしくいただきました。
画像1

今日の給食

今日の献立は「ごはん・牛乳・あじのこはくあげ・ピーマンのごまいため・いものこ汁」でした。「あじのこはくあげがサクサクだった」「いものこ汁の里いもがほくほくでおいしかった」といろいろな感想をくれました。気温が高くなり,暑さで体が滅入ってしまう季節になってきました。栄養満点の給食を食べて,元気に過ごしてほしいと思います。
画像1

今日の給食

今日の献立は「麦ごはん・鶏肉のてり焼き・小松菜と切干大根の煮びたし・すまし汁」でした。鶏肉のてり焼きはスチコンで焼いています。「ぷりぷりした食感のとり肉とシャキシャキしているたまねぎがおいしい」「ごはんに合う」「小松菜がシャキシャキ」としっかり食べていました。優しい味の献立で,とってもおいしくいただきました。
画像1

今日の給食

今日の献立は「麦ごはん・牛乳・おからツナ丼(具)・だいこん葉のごまいため・もずくのみそ汁」でした。「おからツナ丼の具がごはんと合う」「だいこん葉がシャキシャキ」「もずくがつるっとした」と具材の食感やうま味を味わいました。今日もおいしく楽しくいただきました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

修二だより

学校経営方針

学校評価

給食室より

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

マニュアル等

GIGAスクール構想

地震・台風等非常措置について

小中一貫教育構想図等

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp