京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up34
昨日:71
総数:490300
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

11月13日  今日の献立

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は,「減量ごはん・牛乳・カレーうどん・ほうれん草の煮びたし・黒大豆」でした。カレーうどんは,子どもたちに人気のある献立のひとつです。カレーのスパイシーな香りとともにだしのうま味と香りが口の中に広がります。

 今日は,5年い組さんで「じょうぶなほねをつくろう」の学習をしました。ほうれん草,小松菜にもカルシウムが多くふくまれていると知って,「ほうれん草のソテー,よく給食に出てくるな」とつぶやいている子もいました。毎日の給食では,一日に必要な量の半分のカルシウムをとれるように献立を考えています。これからも,いろいろな食品をバランスよく食べていってほしいと思います。

☆きょうのカレーうどんがおいしかったです。カレーうどんをみたら,ごしきのすましじるがのみたくなりました。くろだいずはふわふわしていました。ぜんぶおいしいし,ぜんぶかんしょくしました。またたべたいです。
☆カレーうどんがぴりっとからくておいしかったです。
☆うどんがつるつるしていて,おいしかったです。ほうれん草のにびたしが,だしがきいていておいしかったです。ごはんとうどんが合っていました。もちもちしていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

事務室より

給食室より

休業期間中のお知らせについて

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp