京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:156
総数:594042
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

校長室から

画像1
大いに「あそべ」みなさんに願うこと
それは、おおいに「あそべ」ということです。
『あ』…は、あいさつをしようです。出会ったときに「おはよう」「こんにちは」とあいさつを交わすと、一日中気持ちがいいものです。あいさつは人と人の心を結んでくれます。あいさつから友達ができ、仲間ができ、仲の良い集団ができます。さあ、自分の方から相手の顔を見て、大きな声でさわやかなあいさつをしてみましょう。
『そ』…は、そうじをしようです。きれいな教室や廊下、花壇には美しい花。学校生活は、気持ちのいい環境で過ごしたいものです。環境はほっておいてはきれいにはなりません。みんなのために自分の力を発揮する。なんてすばらしいことでしょう。がんばった人には、きっとすてきな宝物が自分の中にできると思います。
『べ』…は、勉強をがんばろうです。去年まで、がんばれていなかった人も、そこそこの人も。人は人らしくなるために、生涯勉強をし続けます。そして、夢や希望に向かってチャレンジし続けます。どんな高い山も一歩から。一歩を積み重ね、継続する。そこから、想像以上の道が拓けてきます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 球技大会予備日 午前中授業 キャプテン会議
3/18 午前中授業
3/19 修了式
3/21 春分の日
3/22 振替休日
3/23 春季休業〜4/4

学校だより

配布文書

学校評価

保健だより

京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp