京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up37
昨日:148
総数:593747
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

学級旗の制作  3年生

3年生には3年生の色が感じられます
画像1
画像2

学級旗の制作 第3日 2年生

2年生は2年生らしく
画像1
画像2

学級旗の制作 第3日 1年生

完成間近です
画像1
画像2

昼食交流

 2年3組から日替わりで1つの班が4・5組で昼食を共にしています。
画像1

行動はきびきびと

体育の授業では、集団行動やスポーツテストを行っています。集団行動では一人一人の的確な判断・正確な動きとともに、仲間と息をあわせてそろえることが大切です。
スポーツを通して、他者への理解や仲間意識を向上することも学習しています。
画像1
画像2
画像3

学級旗の制作

 家庭訪問第2日,各学年とも学級旗づくりが始まりました。すでに今日の作業(下描き)を終えて解散したクラスもあります。45組は「生活」の時間に作業しています。
写真は3年生,2年生,1年生。
画像1
画像2
画像3

行進練習〜4月29日「春体」開会式に向けて

 まずはサッカー部をモデルに「入場行進」のイメージを共有し,50分間の練習に取り組みました。各部で「特訓」をした上で,27日(金)に再度練習します。
画像1
画像2
画像3

体育館解体撤去工事

本日 4月23日より始まりました。およそ4か月の予定です。
画像1
画像2

春体激励会

各部キャプテンが決意を述べた後,激励の言葉を受けて選手宣誓を行いました。締めくくりは,この体育館での最後の「校歌斉唱」でした。
画像1
画像2
画像3

図書館オリエンテーション 〜3年生国語科

オリエンテーション後は,各々が興味のある本に触れています。ゆっくりと
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/3 修学旅行
6/4 修学旅行
6/5 修学旅行
1・2年生 校外学習
6/6 3年生 代休
6/9 土曜参観
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp