京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up138
昨日:198
総数:592656
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

9月7日(木)定期テスト7日前

放課後学習会
2年生英語,3年生英語,1年生国語
もちろん 家でもしっかりやりますね
画像1
画像2
画像3

9月7日(木)合唱練習

2年生のパート練習
3年生のクラス練習
1年生のクラス練習
画像1
画像2
画像3

新しいALTの先生と

ALTの先生が夏休みで交代となり、新しい先生と英語を学びます。各クラスの授業では、まずは先生が出身や趣味等の紹介をしています。もうすぐ誕生日で、○○歳になる等…
どんな先生か(ちゃんと自己紹介を聞き取って理解したか)ご家庭でも情報を尋ねてみてください。
画像1
画像2
画像3

9月5日(火)第6回評議・専門委員会

3日間のHEROES WEEKの振り返りと,明日以降の取組についての協議です。
写真は生活,体育,美化保健,評議,文化図書の各会議。
画像1
画像2
画像3

9月5日(火)体育大会学年別練習

学年別練習が始まりました。
1・2限は3年生,3・4限は1年生,5・6限は2年生でした。
画像1
画像2
画像3

9月4日(月)3小学校の教職員による授業参観

6限の授業終了後は限られた時間ではありましたが,各授業ごとに小中教職員による意見交流会をもちました。
写真は授業の様子です。
3年1組理科,3年2組数学,1年2組美術,1年3組技術,1年1組英語
画像1
画像2
画像3

9月4日(月)3小学校の教職員による中学校授業参観

小中で学習指導の連携を深めるための研修の機会として,西野小・山階小・安朱小の教職員による授業参観を実施しました。
3年3・4組体育,2年2組理科,1年4組生活,2年1組数学,2年3組社会,2年1組数学
画像1
画像2
画像3

9月4日(月)1年生国語 ビブリオバトル

その本の魅力を自分の言葉で一生懸命に語ります。
画像1
画像2
画像3

9月1日(金)2年生合唱練習

教室で学年合唱の練習
ソプラノ,アルト,男声
画像1
画像2
画像3

9月1日(金)3年生取組

学習発表会に向けた取組が始まっています。
点描画
京炎そでふれ

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/13 1年生学習発表会<体育館にて>
11/17 放送教育公開授業
育成合同球技大会
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp