京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up101
昨日:87
総数:592253
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

8月28日(月) 3年生「京炎そでふれ!」リハーサルスタート

評議・専門委員会と併行して練習に取りかかる3年生がいました。
画像1

8月28日(月)第5回 評議・専門委員会

体育委員会,美化保健委員会,評議会
画像1
画像2
画像3

8月28日(月)第5回評議・専門委員会

各委員会の取組とHEROES WEEK が議題です。
文化図書委員会は開始準備中,生活委員会,美化活動
画像1
画像2
画像3

先輩に学ぶ

今春の卒業生6名を招き、後輩である2・3年生に向けて高校生活や受検勉強について語ってもらう機会を設定しました。
「入ってからも大変」「自分がやりたいこと、進みたい道を考えて」「まだ間に合う」という先輩の話に皆聞き入っていました。
画像1
画像2
画像3

8月27日(日)山科少年グラウンドゴルフ大会

晴れ渡る空の下,勧修時公園グラウンドで催された山科・醍醐の大会。
本校からは野球部員10名が参加しました。
画像1
画像2
画像3

8月24日(金)美術イラスト部

安中放送局の横断幕を作ってくれました。
体育大会の放送席にご注目ください!
画像1

8月24日(木)育成学級合同キャンプ

朝食の後,交流を深めました
サイン会 楽しかったサマーキャンプもおしまいです
画像1
画像2
画像3

8月24日(木)育成学級合同キャンプ

さわやかな朝を迎えています
画像1

8月23日(水)職員作業

印刷室,会議室,資料室の不要物品処分と室内整理を行いました
画像1
画像2
画像3

8月23日(水)ひまわり開花

美化・保健委員会と生徒会本部で種をまいたひまわりが咲き始めました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/31 山科・醍醐支部授業研修会
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp