京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up51
昨日:124
総数:888939
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

命あればこそ…

画像1
画像2
 火災を想定した避難訓練を行いました。子どもたちの真剣な行動、教職員の本番を想定した動き、消防署の方々にも協力していただきながら、無事終えることができました。
 「いざという時」のために、そんな時なんて来てほしくはないのですが、やっぱりこういった日々の積み重ねが大切なんだと思います。
 消火器の場所や放送設備、いざという時の対応はマニュアルにあるのですが、実際に行動するとなると話は少し違ってきます。「大丈夫」なんてこと、これっぽっちもないんだな、マニュアルを読んでおけば良いという訳ではないことを痛感…。
 子どもたちの行動を目の当たりにして、改めて気模試が引き締まった次第です。

ふとした瞬間に…

 子ども食堂を覗いてみた時、ちょっと、いや、とても嬉しい光景を発見!こういった姿が、先生がいるとかいないとかではなく、自然にできることってとても大切なこと!
 入り口で出会った地域の方も、思わずにっこりされていたのがとても印象的でした。なんだか自分のことのように誇らしかったけれど、ポーカーフェイスで「当然ですよ」的な会釈に止めたのは、ここだけの話…。
画像1

やっぱりこれに限るっ!!

 「やっぱり関西人は、コナモンやでっ!」
 誰かが言ったとか言わなかったとか…。
 そんな思いを汲み取っていただいたかのように、25日に行われた、藤森ふれあいこどもひろばの今月のメニューは「焼きそば」でした。子どもたちがおいしそうにほおばる姿、とても幸せそう…。そしてそれを見つめる地域の皆さん、子どもたち以上に幸せそう…。
 そんな姿を垣間見て、地域の愛情を感じる初夏の昼下がり…。
画像1
画像2

気が付けば…

画像1
画像2
 もう5月も終わろうとしています。新年度を迎え、はや2か月がたってしまうのかと思うと…、時の流れの速さに驚かされます。
 1年生を迎える会に向けて、それぞれの学年が趣向を凝らした出し物に取り組み、クラスが一丸となって、学年が一丸となって努力を重ねる姿は、やっぱりうれしいものです。
 迎える会を終えて教室に帰っていく1年生たちは、一様に笑顔いっぱい。「おめでとう!」「ありがとう!」の言葉にはやっぱり魔法があるんだなと思った次第…。子どもたちどうしが関わり合う中で、磨かれていく「何か」をこれでもかっ!と言えるくらいにこだわり続けること、やっぱり大切なんだなと思います。ちょいと天気は良くないけれど、それでも笑顔で学校が明るくなった瞬間…。それを一人留守番しながら想像していたのはここだけの話…。

部活動いよいよスタート! 〜茶道編〜

画像1
画像2
 茶道部も地域の方々にお世話になります。袱紗初めてでも安心してください!最初から丁寧に教えてもらいました。学ぶことは、まず真似をすること。覚えるためには練習あるのみ!

部活動いよいよスタート! 〜そろばん編〜

画像1
画像2
 地域の方々に、今年度もお世話になります。そろばんが初めてでも、丁寧に教えていただきます。気が付けば計算もきっと早くなる!積み重ねていきたいと思います。

部活動いよいよスタート! 〜陸上編〜

画像1
画像2
 陸上部はたくさんの入部がありました。走ることはしんどいこと…でもそこに挑戦するみんなはえらい!!その姿を見て心の中で「はしるぅ〜はしるぅ〜…」と歌が流れてきたのはここだけの話…。

部活動いよいよスタート! 〜バスケットボール編〜

画像1
画像2
 いよいよ今年度の部活動がスタートしました。バスケットボール部では、まずはドリブルの練習から。日本代表さながらの熱気が体育館に…。

ぶらり途中下車の旅

画像1画像2
 校区内を自転車で配達物を届けていた時、ふと目に留まったところが…。皆さん、知っていましたか?地域の方の家の前にて、本を貸出しているんです。
 本は心の栄養です。絵本を見ていると、ちょっぴり胸にグッとくるものもあります。小説を読んでいて、涙が出てくることもあれば、なんだか無限のエネルギーをもらうことだってあります。「読書に親しむ」というのは、いつだって、どこだって、誰だって出来ちゃうエクササイズみたいなもの…、と勝手に思っています。
 子どもたちにも「朝読書」があるように、大人も「夜読書」の時間を創出してみても良いのかもしれません。夕方以降はちょっとだけ過ごしやすい時期です。部屋の窓から入ってくる風を感じながら、読書に耽ってみるのも今しかできない楽しみになるのかもしれません。
 子どもたちと共に、エンジョイ読書ライフ…そう心に誓ってみたのはここだけの話…。

部活動 開講!

画像1
画像2
 今年度の部活動開講式を行いました。
 自分の目標とするもの、やってみようと思ったその初心こそがとても大切なことです。「継続は力なり」とも言います。最初は誰だって初心者なんです。失敗を恐れず、元気いっぱい活動をしてほしいと願っています。
 そこで一つだで、お願いが…。「楽しむ」ことを忘れないで欲しいということ。ただし、「楽しむ」ためには、苦手なことから逃げたり、ただ単に笑っているだけのおふざけは必要ないのです。それでは本来の「楽しむ」は味わうことができません。本当の意味での「楽しむ」ためには、ちょっとした積重ねが必要です。そういったことも、少しでも部活動を通して学んでいって欲しいなと思っている次第。
 開講式には参加できませんでしたが、体育館から帰ってくる様子を見て、なんだかわくわくしていたのはここだけの話…。みんなの笑顔いっぱいの活動が、楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校だより

学校評価年間計画

学校いじめ防止等基本方針

学校教育目標

非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図等

お知らせ

学校のやくそく

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp