京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up113
昨日:138
総数:882481
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

そうだ!サマープランギャラリーに行こう!!

画像1画像2
 夏休みに取り組んできた自由研究を一堂にかいして、久々に体育館でサマープランギャラリーを行います。準備に余念がない担任の先生方…。
 様々な作品を見て、頑張ってきた人をたたえて欲しいと思います。また、「来年はこんなことをしてみたいな!」と決意を新たにしてほしいと願っています。保護者の皆様、地域の皆様も是非この機会に足をお運びいただければと思っています。

8月31日(水)9:00〜18:00
9月 1日(木)9:00〜18:00
   2日(金)9:00〜12:30

 体育館の後方よりお入りください。

藤森ふれあい子ども広場

画像1
「すべては藤ノ森の
     子どものために」

 これは、学校と地域の方々とが力を合わせ、子どもたちを取り巻く様々な環境をより良くしようとするための行動指針です。そのひとつとして取り組まれている、いわゆる「子ども食堂」を、今月も感染症対策をしっかり行いながら実施することができました。
 人数の制限は、今後もどうしても必要になってくるかもしれませんが、子どもたちが笑顔になっちゃう、子どもたちがほっこりできる「居場所」が、ここにあります。
 にこやかに迎え入れてくれる、ただそれだけで心は軽くなります。そして満たされます。
 そんな「居場所」を提供してくださる地域の方々に改めて感謝の気持ちがいっぱいになった、秋を感じさせる土曜のお昼。「子どもひろば」だけど、私たち大人にとっての居場所にもなっているのだろうなと思った次第。毎回、ありがとうございます!

気付いた人 いますよね?

画像1
 登校してきて、「なんだか雰囲気違うな?」と思ったあたな!そう!そこのあなた!よくぞ気が付きましたっ!

 夏休み中、非常に暑い中、管理用務員さんがペンキを塗り直してくださっていました。ペンキは雨の日は作業ができません。ということは…、灼熱の、うだるような暑さの中作業をしてくださったということ…。子どもたちの安全のために、目で見て分かる「とまれ」は、本当にありがたい限りです。
 気が付いた時、「とまれ」の前に立ち止まり、思わず直立不動で感動に浸ったのは、ここだけの話…。

いよいよ!

画像1
 長いようで、終わってみればあっという間に通り過ぎていった夏休み。「あぁ…、7月に戻れないものか…。」毎年そう思っているのは私だけではないはず…。
 さて、明日からいよいよ2学期です。新たな目標、新たな一歩を踏み出すチャンス!どんなふうにみんなを迎えようかと思案中…。
 一生懸命な日々をスタートしたいと願いながら、明日の朝を迎えたいと心に誓う夏休み最終日でした。

かけがえのない日々

画像1
 広島、長崎への原爆投下から77年。
 77年という月日の流れは、たくさんの物事を風化させていくには十分な時間です。一方で、何かが動きだしたり、変革を起こすためには十分な時間でもあります。
 私たちは、どちらの時間を過ごしてきているのか…?
 戦争は絶対にいけないこと、人が苦しみと悲しみや深い傷を負うこと…。誰もが分かっているはずなのに、世界は今なお混沌としている現在…、私たちには何もできないのか?

 教育とは、よりよい未来を創造することに他ならないと思っています。目の前の子どもたちが大人になった時、笑顔で同じような思いに立っていてほしい、そう願って日々過ごしているのは私だけではないはず。
 ちょっとだけ足を止めて見上げた空は、どこまでも世界とつながっています。子どもたちが涙を流すことなく、大人への一歩を踏み出し続けることができるよう、今一度自身の子どもたちへの接し方を見つめ直そうと思った、真夏の空の下。

 「過去に目を閉ざす者は、現在にも盲目になる」

 東西統一ドイツ大統領を務めた、リヒャルト・フォン・ワイツゼッカー氏が言った言葉、小学生の頃に耳にした、この言葉がどこからか聞こえてきた気がしました。「過去から学び、今を生きなさい」と…。子どもたちと共に歩んでいこうと思う今日この頃。

図書館開放デイ!

画像1
 夏休み期間中も、学校図書館を期間限定で開放してみますと…、たくさんの子どもたちが図書に親しみに来てくれました。
 ちょこっと部屋を涼しくして、本の世界に没入するのも、この暑い季節にはもってこいかもしれません。

続校内環境整備

画像1
 トイレの入り口もきれいにしていきます。
 スリッパ、しっかり揃えて欲しいと願いながら…。

校内交通整理

画像1
 夏休み、子どもたちはどのように過ごしているのかな?と、思いを馳せながら、校内の整備に勤しむ自称「ペンキ職人」が本校におりまして…。
 廊下で混雑を避けるために、視覚的な何かが必要ではないか?と自問自答し、解決策を編み出しています。果たして、効果やいかに??
 夏休み後の子どもたちがしっかり見つけてくれることを祈りつつ、今日もペンキ塗りに没頭している教師が…。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校教育目標

お知らせ

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp