京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:48
総数:401451
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

6年 書写

画像1画像2画像3
毛筆で「歩む」という字を書いていました。「む」を書くのが難しそうでした。

6年 交換授業

1組は3組担任の先生と、3組は1組担任の先生と学習をしていました。教科担任制も日常の風景になってきています。
画像1画像2

6年 外国語「その人になりきって…」

もらったカードに載っている人になりきって、出身や住んでいるところを英語で伝えあっていました。
画像1画像2画像3

6年 基本的な人権の尊重

社会の学習の様子です。「基本的な人権の尊重」は生活にどのように関わっているのか学習していました。
画像1
画像2
画像3

6年生 朝読書

画像1画像2画像3
朝読書の時間の様子です。
自分の読みたい本を学校図書館で借り、読んでいます。
学校生活のスタートは、静かで落ち着いた時間を過ごしています。

6年 国語「帰り道」

初めて読んだ感想をノートにまとめていました。これからの学習の方向付けになりそうですね。
画像1
画像2

6年 外国語

出身国や住んでいるところをどんなふうに伝えればいいか、学習していました。
画像1
画像2
画像3

6年 ほんとうのことだけど

道徳の学習の様子です。自由と責任について考えていました。
画像1画像2画像3

6年 ものが燃えるしくみ

ものが燃えた後、空気中の酸素濃度はどうなっているのだろう?気体検知管を使って調べていました。
画像1画像2画像3

6年 50m走

6年生が50m走のタイムを計測していました。さすが6年生。とっても足が速い児童もいました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp