京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:469
総数:400705
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

【6年生】いろいろな立体の体積を求めてみよう!

画像1画像2
角柱・円柱の体積は「底面積×高さ」で求められることが分かったので,いろいろな形のした立体の体積を求めてみました。工夫して求めていました!

【6年生】ナップザック作り始めました!

画像1
画像2
ついにナップザックが届き,作り始めました!まだチャコペンで印をつけた程度ですが,完成が楽しみです!

6年 保健〜病気の予防〜

 保健の学習では,病気の予防について学習を進めています。今日の学習では,「薬物がなぜ法律で禁止されているか」について考えました。
 薬物は依存性があり,一度でも乱用すると,やめられなくなったり,死んでしまったりすることがあります。
 薬物の怖さを学び,薬物は絶対にいけないものだと学ぶことができました。
画像1

【6年生】卒アル写真の撮影をしました!

卒業アルバムにのる個人写真の撮影をしました。肩に力が入っているのがよくわかりましたが,にこやかに撮影していました!
画像1画像2画像3

【6年生】円の面積の公式を使って

円の面積の公式を使って複雑な図形の面積を考えました。いろいろな解き方がでてきました!
画像1

【6年生】聖武天皇はどうやって大仏をつくったの??

自然災害や病気に困り,仏教の力を使おうとした聖武天皇。巨大な大仏を当時の技術でどうやってつくったのでしょう?調べて交流をしました。
画像1画像2

【6年生】円の面積を求めるには

円の面積はどうしたら求められるのか考えてみました。円を何度も分割してみると・・・。見えてくる形がありますね!
画像1

頑張っています!!

画像1
画像2
 体育参観日の練習に熱が入ってきました。ダンスだけでなく,隊形移動もするので覚えることがたくさんですが,みんな真剣に頑張っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp