京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up5
昨日:99
総数:401877
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

【6年生】墨と水から広がる世界鑑賞

画像1
画像2
先日作った作品の鑑賞会を行いました。みんな友だちのつくった作品の題名と見比べて作品のすばらしさを感じ取っていました。

【6年生】政治ってどういうこと?

画像1画像2
社会科では今の社会に対してどこにお金を使うべきかを考え,みんなで討論しました。

もちろん討論は平行線。みんな政治の難しさについて笑顔で感じられる1時間になりました。

【6年生】墨と水から広がる世界

画像1
画像2
画像3
墨を使って自分のイメージを広げ,思い思いの作品を仕上げました。水をたくさん使ってにじませたり,水を使わずに線をたくさん書いたりと楽しんでました。

【6年生】線対称な図形?!

画像1
画像2
画像3
線対称な図形がどんな図形なのかを考えるためにドラ〇もんの残り半分を美しく描く方法を考えました。「そうすれば絵はうまくかけるのかぁ。」とみんな算数を使った絵の描かき方に感心していました。

【6年生】炭にするには…

画像1
画像2
画像3
理科の学習で「炭をつくるにはどうすればいいか」について考えました。

動画を見たり実際に松ぼっくりを炭にしたりとみんな興味をもって学習に

取り組んでいました。

【6年生】ハードル走

画像1画像2画像3
体育ではハードル走に取り組んでいます。

インターバルを工夫して,全力疾走!

だんだんタイムも縮まってきました。

【6年生】ハードル走

画像1画像2
2時間目のハードル走。活動の流れが難しいですが,周りを見てよく動けていました。今日は「遠くから飛ぶ!」をめあてにタイムを測っていました!

【6年生】朝ラン始まっています!

画像1
画像2
先週から朝ランニングが始まりました!月・水・金はランニング,火・木は体育館で筋トレをしています。腹筋を徹底的に鍛えています!!

【6年生】ALTの先生と!

画像1
画像2
画像3
今日はALTの先生と一緒に国や動物の名前を使ったゲームをしました。数字を使ったゲームなどすごく楽しそうでした!

【6年生】今年初めて来られた先生と・・・

画像1
今年初めての家庭科ということでまずは新しく来られて,家庭科を担当していただく先生と自己紹介クイズをしました。見た目からはわからない意外な一面が分かって驚いていました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp