京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:119
総数:400822
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

体力テスト

 5.6時間目に体力テストをしました。グループごとに分かれて,長座体前屈・反復横跳び・上体起こし・握力・立ち幅跳びの記録を取りました。去年よりも記録が伸びた!!とうれしい声がたくさん聞こえてきました。これから暑い日が続きますが,睡眠・食事をしっかりとって,運動をして,元気に健康に過ごしていきたいです。

画像1
画像2

【6年生】シャトルラン

画像1
体育では体力テストしました。今回は20mシャトルランを体育館で行いました。去年の自分に勝てるよう頑張りました!

【6年生】修学旅行に向けて

画像1
画像2
あと2週間に迫った修学旅行。今日も各係に分かれて活動をしていました。それぞれの係で活躍してくれるのを楽しみにしています!

【6年生】筆者の主張と事例を読み取ろう

画像1
画像2
画像3
「時計の時間と心の時間」を読んで,筆者の主張とその説明に使われている事例を読み取っています。いくつもある事例を何度も読んで読み取ろうとしていました。

【6年生】Wlelcome to Japan.

画像1
画像2
外国語では日本の行事について英語で言う活動をしています。日付を使ったゲームもしてがんばっていました!

【6年生】デンプンはあるのか!?

画像1
画像2
植物と日光の関係について理科で学習をしています。今回はアルミホイルを被せた葉っぱにデンプンがあるのか実験しました!

【6年生】マット運動

画像1
画像2
画像3
マット運動では自分のできる技をつなげて連続技にする時間と,できない技に挑戦する時間に分けて練習しています!徐々に形になってきています!

【6年生】パフォーマンスタイム!

画像1
画像2
画像3
外国語ではパフォーマンスタイムとしてタブレットに自己紹介の動画を撮りました。カメラ越しでもしっかり言えていました!

【6年生】面積図を使って・・・2

画像1画像2
分数×整数,分数÷整数の学習で面積図を使っていたので,分数×分数でも使えるのかを考えました!ただ「×整数」の時と分数×分数の時とは違ったので,その違いを前に出て説明していました!

【6年生】面積図を使って・・・

画像1
画像2
画像3
分数×整数の単元では面積図を使って計算の仕方を学習しました。分数÷整数の単元でもできるのか考えていました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp