京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up6
昨日:97
総数:401975
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

6年生 プロフェッショナルへの道〜家庭科〜

 夏を涼しくさわやかにの学習で,手洗いに挑戦しました。洗剤の量を自分たちで調べて手洗いしていきました。
「洗剤ってこんなに少なくていいんだ。」など実際に行ってみると新発見もありますよね。
画像1
画像2
画像3

6年生 プロフェッショナルへの道〜社会〜

 正倉院にはどのようなものがあるのか。当時大陸の文化がどのように運ばれてきたのか。映像や,教科書を確認しながら学習を進めていました。来週には,平安時代に入ります。
画像1

6年生 プロフェッショナルへの道〜英語編〜

画像1
画像2
 自己紹介に向けての準備を行いました。今日のミッションは教科書をすみずみまで見て,英語を調べて,書いていきました。たくさん英語にふれましょう♪

6年生 プロフェッショナルへの道〜図画工作〜

画像1
画像2
 わたしの大切な風景の学習が進んでいます。下書きがいよいよ終わりつつあり,実際に絵の具セットを外に持って行って,絵を描いていきます。懇談会までに完成して教室に掲示したいですね♪

6年生 プロフェッショナルへの道〜掲示板がどんどんにぎやかに〜

画像1
 課題などで取り組んだ,作品が後ろの掲示板に張り出されました。2組の貼り方が独特で,とてもおもしろい貼り方になっています。1組、3組はどんなふうに貼ろうかなぁ。楽しみにしておいてください。

6年生 プロフェッショナルへの道〜国語〜

 「わたしたちができること」の単元に入りました。学校の課題を考えて,話し合って提案書を書いていきます。それぞれのグループでアンケートやインタビューをしてまとめていきます。よりよくするために,どんなものができるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6年生 プロフェッショナルへの道〜チャレンジタイム〜

 チャレンジタイムでは,計算や国語のプリントを学習しています。計算が終わったら自分で丸付けをして読書をしています。自分自身のペースで進めています。
画像1
画像2
画像3

6年生 プロフェッショナルへの道〜掃除編〜

 短い掃除時間に,学校のみんなが気持ちよく使うために掃除を一生懸命している高学年素晴らしい!


画像1
画像2
画像3

6年生 卒業アルバム写真撮影

昨日のことですが,6年生が卒業アルバムの写真撮影をしていました。
子どもたちの成長と卒業していくさびしさを感じます。子どもたちは,笑顔で撮影を楽しんでいました。
画像1
画像2

6年生 プロフェッショナルへの道〜ALT編〜

画像1
 今日はALTの先生が来てくれて,6年生と一緒に学習しました。得意なことを伝えあいました。クラスの中でたくさんの人に得意なことが聞けたようで楽しい時間となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

安全面

健康面

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp