京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up14
昨日:88
総数:402158
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

6年生 プロフェッショナルへの道〜歴史クイズ1〜

画像1
ヒントをいくつか出します。誰でしょうか。

1 わたしは男だ。

2 同時にたくさんの人の話を聞くことができるよ。

3 十七条の憲法をつくったよ。


6年生 いざ出発2

画像1
2組はいまから届けにいきますよ〜!

待っててね♪


6年生 今までの課題の確認と訂正〜

画像1
これまでの家庭訪問で渡している課題の一覧です。

今回配布する封筒にも入れています。

不在で課題を交換できていないご家庭も確認して頂いて,

学校にあるポスト(落し物が置いてある場所付近)に

できた課題から提出して頂くようにお願いします。

どんどん課題をすすめましょう!


6年生 プロフェッショナルへの道〜英語クイズ3答え〜

画像1
 前回の英語クイズの答えですが,


答えは・・・kangaroo(カンガルー)でした。


みんなの考える(カンガルー)姿がはやくみたいなあ・・・(苦しい?)


では次の英語クイズを楽しみに!




6年生 いざ出発〜!

画像1
では今から届けに参ります。


待っていてくださいね〜!


廣岡先生は出発していきま〜す!

6年生 プロフェッショナルになるために〜心だけは密に〜

6年生は木曜日に新しい課題を配布します。


そのための準備を本日行いました。

廣岡先生が一生懸命作っています。

「みんながプロフェッショナルに近づくために・・・。」

家庭訪問時にインターホンを押させて頂きます。

感染リスクを考えて,あらかじめ提出する課題(以前渡しているプリント集)を玄関に準備して頂くと幸いです。

大変な時代です。
そんなときだからこそ,
体の距離は取りつつ,心の距離は密にしていきましょう。担任からのお便りも入っていますので,読んでくださいね。
画像1
画像2
画像3

6年生 プロフェッショナルへの道〜算数編〜

 今回のプロフェッショナルへの道は,少し難しいですよ!
 前回の考え方と合わせて,5年生の「速さ」の学習をよく思い出してチャレンジしてみてくださいね。


画像1

6年生 プロフェッショナルへの道〜算数編〜

 6年生のみなさん,こんにちは!
 課題は順調に進んでいるでしょうか?

 さて,前回の算数,考えられましたか?
 今回は,その答えをお知らせします!

 自分の考え方とよく照らし合わせてみてくださいね。
画像1

6年生 プロフェッショナルへの道〜音楽リズム打ち〜

画像1
画像2
画像3
さてリズム打ちの練習です。

6年音楽「ひざ打ち」

6年音楽「手拍子」

6年音楽「足踏み」

3つあります。

動画を見ながら練習してみてください。(動画は,上のリンクか,右の配布文書【▼動画】をクリックしてみて下さい。)

先生はひざ打ちで苦戦です・・・。

学校再開したら,音楽はリズム打ちから始めますよ。

練習しておきましょう。



6年生 プロフェッショナルへの道〜音楽答え〜

 さてピアニストからの挑戦状はできましたか。


みんなが一度は聞いたことのある校歌の始めの部分でした。

校歌は6年生くらいになるともう歌詞を見なくても歌えますよね?


次の問題を楽しみに♪


画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

健康面

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp