京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up21
昨日:98
総数:402477
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

修学旅行その2

 科学館での見学の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行その1

 名古屋市科学館に着きました!
 
画像1
画像2

6年生 演劇鑑賞

画像1
 演劇鑑賞をしました。今年度の演目は,ミュージカル「シンドバットの大冒険」でした。
 歌のリズムに乗って繰広げられるダンスやお芝居には,迫力があってとても楽しめました。

6年生 授業風景

画像1画像2
 音楽の時間には,スクールサポーターの伊藤先生に教えてもらっています。美しく歌を歌うために必要なことや,きれいな音色でリコーダーを演奏するために大切なことなどを分かりやすく教えてもらっています。
 音楽の時間は,子どもたちにとってとても楽しい時間のようで,週に2回の音楽の授業を楽しみにしている人が多いです。

6年生 1年生を迎える会

画像1画像2
 1年生を迎える会がありました。6年生は,1年生と手をつないで入場し,1年生の名前を1人ひとり呼んであげました。
 優しく1年生をエスコートする姿がとても素敵でした。さすが6年生です。

6年生 見守り隊感謝の会

画像1画像2
 「見守り隊感謝の会」がありました。6年生は,各クラスの代表者が,全校児童の代表として,日頃の感謝の気持ちを伝えました。
 さすが6年生です。堂々とした態度で,しっかりと感謝の気持ちを伝えられました。

6年 図工

画像1画像2
日野の地域の史跡がある風景を描き始めました。
恵福寺,誕生院,萱尾神社の中から風景を選んで,
下描きをしています。

6年 朝の筋トレ

画像1画像2画像3
週3日は朝のランニングに取り組み,残り2日は体育館で
筋トレをしています。リズムよくジャンプしたり,腹筋や
腕立てふせなどをし,自分のペースで回数を増やしていける
ように頑張っていきます!

6年 学年体育

画像1画像2画像3
学年体育では,1500mのタイムを計りました。
そのタイムをもとに,週3回の朝のランニングに生かし,
力を伸ばせるように取り組んでいきます。

6年生 音楽

画像1画像2
 6年生の音楽は,伊藤先生と一緒に学習します。この日は,『翼をください』を合唱し,リコーダーの練習もしました。とても楽しく授業が進んでいきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp