京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up71
昨日:53
総数:401001
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

◎6年生 プログラミング学習(2)

画像1
画像2
画像3
 『電気をむだなく効率的に使うプログラムを作成しよう』
 3月18日(木)は,1組と2組が理科でプログラミングに挑戦しました。メイクコードというソフトでプログラミングし,マイクロビット(小型コンピューター)につなぎました。自分の作ったプログラムでうまく動くかを確かめました。難しく,初めての挑戦ということもあり,なかなかうまくいきませんでしたが,光センサー・人感センサー・熱センサーを利用してモーター動かしたり発光ダイオードを点灯させたりすることもできました。

コンピューターにプログラミングすれば,意図した動きを容易に実現できる可能性があることを学びました。センサーで動くものは私たちのまわりにたくさんあります。見つけた時には,どんなプログラミングがされているのかを考えてみましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

家庭学習の手引き

学校評価

健康面

学校教育方針

研究発表会

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

学校沿革史

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp