京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:109
総数:401387
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

ゴーゴー5年生 〜外国語 自己紹介をしよう〜

画像1
画像2
画像3
自分の好きなものやことを中心にタブレットにまとめて,友だちと自己紹介をしあう準備をしています。難しい英語でも話そうとする姿勢が素敵でした。

ゴーゴー5年生 〜国語 きいて,きいて,きいてみよう〜

画像1
画像2
画像3
先生たちにインタビューをしにいくことになったので,今日はクラスでインタビューの練習・記録の練習をしました。会話が続かないことに苦戦しつつも,何とか話そうとしていました。

ゴーゴー5年生 〜体育 マット運動〜

画像1
画像2
マット運動の学習がはじまりました。タブレットを使ってポイントを確かめたり,友だちとアドバイスし合ったりしながら進めていました!

ゴーゴー5年生〜児童会 たてわり〜

画像1
画像2
 高学年としてたてわりのメンバーに声をかけたり,話をふったり場を回している様子がとても良かったです。これからもたてわりで集まりますよ♪

ゴーゴー5年生〜理科 発芽に必要なのは〜

画像1
画像2
 グループで何が発芽には必要なのかを熱心に話していました♪

ゴーゴー5年生〜社会 日本の山って〜

 各グループに分かれて日本にある山を調べていきました。「○○って山が多いな。」「山脈も○○は多いなぁ」など主体的な様子が見れました♪
画像1
画像2
画像3

ゴーゴー5年生〜国語 きいてきいてきいてみよう〜

 インタビュアーになって友達の良さをどんどん引き出していく活動を行っています。答えられたことに対してさらに質問している様子もあり,いい雰囲気でした。最終は先生にインタビューしていきます。
画像1
画像2
画像3

ゴーゴー5年生 〜道徳 やさしいユウちゃん〜

画像1
画像2
画像3
今日の道徳では「親切」について考えました。人にずっと優しくしているのが本当に親切なことなのか,相手のためにならないことがあるのではないかを話し合っていました。

ゴーゴー5年生〜体育 走りきろう〜

画像1
 50メートル走を行いました。一生懸命走っていた様子がありました♪GW明け素敵な5年生を継続しましょう♪

ゴーゴー5年生〜社会 日本って・・・〜

画像1
画像2
画像3
 空から見る日本はどのような特徴があるのかをタブレットを活用しながら,調べていきました。授業終わりには,次の時間の学習問題を想像している様子がありました♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp