京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:50
総数:399551
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

【5年生】モラル教室

画像1画像2画像3
今回のモラル教室でもケータイの使い方を学びました。
実際にあった事件の再現動画をみてケータイの恐ろしさを学びました。
また,お家の人とケータイの使い方や,もしもの時のために相談できるところについて事前に話し合っておくことの重要性も確認したので,子どもたちとお家で確認していただければと思います。

5年 山の家33

今,プレイホールで今日のふりかえりをしています。

活動が早く終わったので,退所式の時刻を14:30に変更します。
バスも今,こちらに向かっていただいているところです。
バスが到着し次第,出発時刻を早めて,山の家を出ることといたします。
急な変更で申し訳ございませんが,ご理解とご協力をお願いいたします。

なお,今後の状況につきましては,スクリレで配信いたしますので,
ご確認をお願いいたします。


画像1

5年 山の家32

おいしいカレーライスができました。片付けも手際がいいです。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家31

手際く,ご飯を炊いて,カレーを煮ています。
画像1
画像2

5年 山の家30

2回目の野外炊事,ほとんど所員さんの指示なしで活動しています。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家29

最終日は晴天。楽しみにしていたフィールドアスレチックを楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家28

寝具や部屋の整理がとても上手だったので,時間が余りました。余った時間で「ウインクキラー」を楽しみました。
画像1
画像2

5年 山の家27

最終日の朝食。食堂での食事も最後です。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家26

雪はほとんど解けましたが,寒いので,プレイホールでキャンドルファイアをしました。キャンプファイアはできませんでしたが,活動係中心にがんばっていました。
(本日のホームページへの記事のアップは,これで終了いたします。また,明日,最終日の子どもたちの様子をお伝えしようと思います。)
画像1
画像2
画像3

5年 山の家25

今日の夕食は食堂で食べました。いろいろ選べて楽しいです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp