京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:44
総数:399492
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

花背16

「気持ちの良い野外炊事でした。」山の家の職員さんに褒めていただきました。

本当に気持ちの良い後片付けの様子でした。さぼっている人は一人も見かけませんでした。当たり前のことかもしれませんが,みんなでできているのを目にするのは,なかなかありません。本当にすてきな5年生です。

子どもたちは今,活動の振り返りをしています。保健係によると,みんな元気だそうです。
この後,退所式をして,バスで日野小学校へ向かいます。今後は,PTAメール配信を活用して,現状をお知らせしていきます。バスの現在地などは,それでご確認ください。
よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

花背15

カレーが完成しました。
なかなか火がつかないなどのアクシデントもありましたが,みんなでのり切りました!

カレーは,めちゃくちゃおいしいです!鍋が空っぽの班もありました。
画像1
画像2
画像3

花背14

野外炊事です。みんなで協力して作ります。
カレーを作るために,かまどに入れる火は当然,自分たちでおこした火です。おいしくできますように。
画像1
画像2
画像3

花背13

2日目,一つ目の活動は火おこしです。
まい切り式で火をつけました。朝をほどいたり,板を押さえたり,棒を回転させたり…とすることがいっぱい。しかも,キツイ…。みんなで協力しないと火がつきません。

各班,協力しながら挑戦し,見事,全ての班が成功しました。やったね!!
画像1
画像2
画像3

花背12

朝の集いを行いました。旗あげやEXダンスもしました。

子どもたちは,今,朝食を終えて,部屋で残り荷物整理などをして過ごしています。
今日は,火おこしと野外炊事。成功しますように…
画像1
画像2
画像3

花背11

おはようございます。
花背山の家の7時ごろの気温は1ケタ台。外はいい天気ですが,ひんやりしています。

子どもたちは元気な様子です。昨日,少し体調を崩した子も今朝,笑顔を見せていました。

子どもたちは朝から寝具整理や荷物整理をがんばっています。天気だけでなく子どもたちの行動を見て,気持ちの良い朝です。
画像1
画像2
画像3

花背10

山の家での夜はキャンプファイアで盛り上がりました。
レク係が考えたいろいろなプログラムがあり,係のがんばりに応えるようにみんなが会を盛り上げていました。とってもすてきな5年生でした。

子どもたちは今就寝準備をしています。きっとよく眠れることでしょう。

今日のホームページの更新は,これで終了させていただきます。明日もできるだけ活動の様子が伝わるように更新する予定です。それでは,失礼いたします。
画像1
画像2
画像3

花背9

寝具の準備も友達と力を合わせて,自分たちでします。失敗しながらも,教えあって共に生活しています。
同じ部屋の仲間とハイ!チーズ!
画像1
画像2
画像3

花背8

はじめての食堂での食事。
おなかが減っていたのか,もりもり食べる子が多かったです。

おいしい夕食 ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

花背7

活動後のお風呂は格別です。友達と一緒なら,楽しさも倍増。
「いい湯やった〜」と気持ちよさげにお風呂からあがってきました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp