京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:40
総数:402654
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

5年生 運動会練習「ハードル」編

画像1
画像2
画像3
 運動会のハードル走の練習です。

 今日は,「トン,1,2,3」のリズムで飛び越してみて,自分のインターバルを確かめました。

5年生 図工

画像1
画像2
画像3
 ゆら〜り,ゆらゆら・・・。

 クラゲじゃないよ。

 図工で取り組んでいる「ストライプゾーン」です。このあと,どうなるのでしょう。

5年生 書写

画像1
画像2
画像3
 久しぶりの毛筆学習です。

 年間に数回しかないので,用具の扱い方や筆使い,さらに姿勢も,その都度確認しますが,「体も筆のうち〜・・・。」と言いながら,すばらしい姿勢で書いています。

5年生 「かかしくん,いざ田んぼへ」 その2

画像1
画像2
画像3
 周辺の草を取りはらい,

 杭(くい)を打ちこみ,

 ひもで結わえて,

 設置完了!

 スズメもびっくり!・・・かな。

5年生 「かかしくん,いざ田んぼへ」 その1

画像1
画像2
 三体のかかしくん,田んぼのお世話になっている澤井さんの許可を得て,田んぼに設置することになりました。

 校長先生に,かかしを支える杭(くい)を切ってもらいました。

5年生 騎馬戦

画像1
画像2
画像3
 赤組,白組,青組のそれぞれの位置を覚えて,騎馬を組みます。

 騎馬を組むのも,騎馬を解体するのも,かけ声をかけてスムーズにできるようになりました。

 子どもたちは,実戦を楽しみにしています。

5年生 算数「8本の花を同じ数ずつ花びんに分けるには・・・」

画像1
画像2
画像3
 花びんが何個の時,余りが出ないように入れられるかな。

 計算,表,図で,いろいろ考えました。ノートには,それぞれいろいろな考えの道すじがかかれています。

 8を余りが出ないようにわりきることのできる数,これを「約数」というんですね。

5年生 「まとめる」

画像1
画像2
 社会科や総合科で学習したことを,グループごとにまとめます。

 「分担」や「協力」,集団の場でしか学べないことを,集団の場を通して学んでいます。クラス替えのあった学年ですが,学習集団として確実に育っています。

5年生 算数「公倍数は使える・・・!」

画像1
画像2
画像3
 公倍数を使って解く問題です。

 こうしてみると,日常のいろいろな場面で,公倍数の考え方が使えることが分かります。

5年生 算数「倍数のもよう作り」

画像1
画像2
 それぞれ決められた倍数に色をぬっていきます。

 どんなもようができたかな。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

家庭学習の手引き

学校評価

学校教育方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp