京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up8
昨日:99
総数:401880
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

10月3日退所式

 花背山の家での最後のひと時です。
退所式が終わりました。花背山の家ともおわかれです。今から,バスに乗って学校へ帰ります。
画像1
画像2

10月3日花背山の家

画像1
画像2
画像3
 「花背焼き」をしていました。
 
 説明を聞きながら,練り上げました。

10月3日朝

 花背山の家の朝の集いの様子です。
少し雨が降ってきました。
画像1画像2

冒険のもりその2

画像1画像2
 アスレチックを存分に楽しみました。

1002花背山の家

画像1画像2
 3日目の朝の集いの様子です。
 
 元気です。

0930花背山の家での様子

画像1
画像2
 5年生は,今,フライングディスクをしています。
楽しいですよ。

0930花背山の家にて

 竹箸づくりに挑戦です。
画像1画像2

0930花背山の家到着

 花背山の家に到着しました。

 元気です。

 お弁当をおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

5年 運動会に向けて

画像1画像2画像3
運動会で5年生は100m走,50mハードル走,騎馬戦をする
ため,初めて騎馬戦の練習をしました。赤組と白組に分かれて,
騎馬の上に乗る子や先頭を担当する子を話合い,「いっせいのーで!!」
と掛け声をかけ,騎馬を組みました。組始めはよろめたり,痛いところが
あったりしましたが,時間が経つにつれ,騎馬で相手と戦えるように
なりました。怪我のないよう,本番に向けて練習をがんばります!

5年 山の家に向けて

画像1画像2画像3
9月30日からの山の家に向けて,係りごとに分かれて
活動しました。リーダー,レクリエーション,保健,食事,
生活ごとに,仕事を分担しました。しおり作りや,準備体操練習など,
休み時間も集まってがんばっています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp