京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up71
昨日:53
総数:401001
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

【5年生】 薬物乱用防止教室

わたしたちが普段利用しているかぜ薬やよい止め薬などの薬以外に,「ドラッグ」と呼ばれる怖い薬があります。今日は,京都府山科警察署スクールサポーターの吉川さんに来ていただき,「ドラッグ」と呼ばれる薬物の乱用が体にどのような悪い影響を及ぼすのか,どうすれば防げるのかについて教えていただきました。
「ドラッグ」と言っても,「大麻」や「覚せい剤」など種類は様々で,体に及ぼす影響も変わってくるそうです。ただ,体に害のあるものだということに変わりはありません。子どもたちは「ドラッグ」の怖さを知り,絶対に手を出してはいけないということを強く感じていました。

画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp