京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up32
昨日:84
総数:393365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

わかば学級 それぞれの課題 NO、2

画像1画像2
1つ1つクリアして、できることを増やしていきたいです!

わかば学級 それぞれの課題 No、1

画像1画像2
それぞれの課題に一生懸命取り組んでいます。

わかば学級 音楽

画像1
音楽の学習で、小野小学校の校歌の練習をしました。3年生以上の子たちは流石に上手に歌えていました。1年生はこれから覚えていけるといいな、と思います。

わかば学級 朝のダンス!

画像1
朝は体を動かすダンスをしています。色々な曲に合わせて元気にダンスしています。1年生も早く覚えていっしょに踊れるようになってほしいです。

わかば学級 勉強もがんばっています!

画像1
画像2
画像3
勉強の時間には、それぞれの課題を一生懸命こなそうとこちらもがんばっています。課題を1つ1つクリアしていき、力をつけていきたいです。

わかば学級 給食

画像1
画像2
画像3
給食が始まり、1週間。1年生も少しずつルールに慣れ、準備に片付けにできることをがんばっています。準備できた後は、みんなで「いただきます!」

久しぶりの体育!

画像1
画像2
画像3
今日は、天気も良く外で過ごすには絶好の1日でした。4時間目に久しぶりの体育をしました。1年生にとっては初めての遊具。興味津々で取り組んでいました。

内科検診

画像1画像2
内科検診がありました。1年生にとっては初めての内科検診だったので、少しドキドキしながらの検診になりました。5、6年生は流石ベテラン!落ち着いて臨んでいました。

新学期のスタート!

画像1
それぞれ1学年進級し、新しい1年生も入学してきて、心機一転今年も力を合わせて頑張っていきたいです。まずは、元気に「おはようございます!」と朝の会からしっかりとみんなで確認しながら取り組んでいます!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 5年体育館シート敷き
3/14 SC
3/15 246年フッ化物洗口 放課後まなび教室(最終) 学校安全日
3/19 SC

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学力学習状況調査の結果

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp