京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up8
昨日:50
総数:393675
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

【5年】ミッション!

理科の時間です。
専科の先生から、ミッションが!
『GIGA端末のアプリケーションを使って、自己紹介を送って!』
みんな、あっという間にミッションクリアでした。

画像1
画像2
画像3

5年 理科 花のつくり

アブラナとからし菜を比べました。
すごく似てるけど、よくみると…違う。
子どもたちは違いを見つけ、たくさん発表していました。
理科は専科の松田先生が担当します。元気いっぱいの先生と、元気いっぱいの子どもたち。楽しく学習が進んでします。
画像1
画像2
画像3

5年 書写『草原』

中と外の部分の組み立て方に気を付けて書きました。
久々の書写で、持つ筆が寝てしまうこともありましたが、意識し直し、ていねいに書くことができました。
画像1
画像2
画像3

5年 初 音楽

音楽の授業です。音楽の専科の谷川先生と一緒に学習開始です。少し歌っただけで、たくさん褒めてくださる優しい先生です。子どもたち、やる気まんまんです。きれいな歌声で、『ビリーブ』を歌っています。先生から音楽についての自己紹介を書きました。
画像1
画像2
画像3

5年 外国語

ALTのギボンズ先生と一緒に、外国語の学習です。少し照れながらも、英語で自己紹介をしました。
画像1
画像2

5年 友だちの考えを代わりに伝えたよ

算数の時間。小数点の位置の移動について。友だちが説明してくれたけど、言葉が足りなくて…わからない。
そんなとき、「こうじゃない?」「ああじゃない?」と前で一生懸命説明してくれる人が現れました。
子どもたちで授業を進めることができる…すてきな高学年の始まりです。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 456年クラブ活動
6/18 わ12年低水位 わ246年フッ化物洗口
6/19 わ12年低水位
6/20 6年修学旅行 わ12年低水位 2-1食の指導 完全下校
6/21 6年修学旅行 わ12年低水位 135年フッ化物洗口 完全下校
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp