京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/27
本日:count up35
昨日:96
総数:399601
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

【5年】なみ縫い以外の縫い方【家庭】

今回は、本返し縫いです。
みんな真剣です。
すごく集中して、縫っています。
画像1
画像2
画像3

【5年】雨の日には・・・

毎週金曜日は、みんなあそびと係の子どもたちが決めています。
基本、外遊びなのですが、お天気が・・・。
なんでもバスケットに切り替えて行動できるって、すてきです。
画像1

【5年】栄養の先生が来てくれた

7月上旬ですが、食に関する授業がありました。
今回のお題は、『おやつ』についてです。
おやつの大切さと、よい栄養の取り方について学びました。

GIGA端末を使って、おやつのカロリーチェックも行いました。
毎日食べているおやつです。体にいいものや食べる量を意識することが大切です。子どもたち自身が、自分の健康や成長を考えるいい機会となりました。
画像1
画像2
画像3

【5年】お楽しみ会のために

1学期最後の日にお楽しみ会をしました。
そのために、係ごとに集まって事前準備をしました。
GIGA端末に入っているアプリケーション(ロイロノート・パワーポイント・ワードなど)を使って、いろいろ思考を凝らして何やら作っています。
画像1
画像2
画像3

【5年】合奏【音楽】

音楽科では『いろいろな音のひびきを味わおう』の単元を行っています。
いろいろな楽器の音色を重ね合わせる楽しみを学習しています。
初めはバラバラに演奏していた子どもたちですが、練習を重ねるうちにピタっと合うようになりました。すてきな演奏会でした。
画像1
画像2
画像3

【5年】玉結びからの〜 2【家庭科】

『五』が縫えたら、次は自分の名前を縫いました。
チャコペンシルを使って布に字を書くのも、「難しい」と言ってました。
丁寧に縫っていました。
画像1
画像2
画像3

【5年】玉結びからの〜 1【家庭科】

玉結び、玉止めに苦戦している子どもたち。
今度は、漢数字の『五』を縫いました。
下から針をさして・・・
次は、上から針を通して・・・

みんな集中して取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

【5年】こんなことできません【図工】

図画工作科では「形に命をふきこんで」の学習をおこなっています。
人間にはできないようなことを、できるようにしてしまうのが『映像』です。
その映像の技術を、GIGA端末を使って学習を進めています。
画像を一枚一枚つないでいくと、パラパラ漫画のように映像が動きます。GIGA端末で写真撮影し、端末内にあるアプリを使って作成します。
どんな作品ができるのか、楽しみです。
画像1
画像2
画像3

【5年】玉結び と 玉止め【家庭科】

家庭科では、「ひと針に心を込めて」の単元をしています。針と糸を初めて使う子がほとんどです。玉結びと玉止めに大苦戦中。がんばってできるようになろうね。
画像1
画像2
画像3

【5年】音楽室前の下駄箱【学校のさしすせそ】

5年生では、下駄箱の靴をそろえるようにしています。
自分の教室の前だけでなく、移動教室でも、きちっと行動しようとしてくれています。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/1 図書館開館日 9〜11時
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp