京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:96
総数:393431
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

5年 算数「合同な図形」NO.2

画像1
画像2
画像3
身に付けた力をいかして、練習問題に挑戦しました。難しい問題もありますが、がんばっています。

5年 算数「合同な図形」NO.1

画像1
画像2
画像3
三角形や四角形の内角の和について学習しています。今日は、四角形の内角の和の求め方について考えてみました。グループで相談する中で色々な求め方があることに気づけているようでした。

5年 算数「合同な図形」

画像1
画像2
画像3
5年生は合同な三角形のかき方を考えました。分度器やコンパスを使って丁寧に図形をかくことができていました。

5年 家庭「ひと針に心をこめて」

画像1
画像2
画像3
裁縫をがんばっています。玉結びや玉どめが難しかったですが、少しずつ慣れてきています。きれいに縫えるように引き続きがんばっていきたいです。

5年 音楽「いろいろな音色を感じ取ろう」

画像1
画像2
画像3
パートごとに分かれて合奏の練習をしています。それぞれのパートをしっかり練習して上手に合わせられるようにしていきたいです。

5年 算数「小数のわり算」

画像1
画像2
画像3
□を使って式に表して、□を求める計算の学習をしました。小数でも整数と同じように計算することができることがよく分かりました。

5年 体育「水泳運動」

画像1
画像2
画像3
最後の水泳の学習を行いました。検定をした後は、少しお楽しみの時間を楽しみました。絶好の天気で気持ちよさそうに入っていました。

5年 音楽「音の重なりを感じ取ろう」

画像1
画像2
画像3
手拍子でリズムをとりながら、それぞれが違うパートを叩くことで、音の重なりを感じ取りました。違うリズムにつられそうになりながらもがんばっていました。

5年 みんな遊び

画像1
画像2
山の家の疲れもどこ吹く風。暑さに負けずにみんなで体を動かして盛り上がりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 246年フッ化物洗口 放課後まなび教室(最終) 学校安全日
3/19 SC
3/21 給食終了 卒業式リハーサル 5校時授業 完全下校(5年以外) 5年卒業式前日準備

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学力学習状況調査の結果

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp