京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up48
昨日:103
総数:392423
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

5年 算数 「小数のわり算」

(整数)÷(小数)の計算の方法を考えて説明する学習をしました。

今日はタブレットに自分の考え方を書いて先生に提出しました。そうすると,先生も子ども達もクラスのみんなの考え方をタブレットで見ることができます。

みんなの考えを見ることで,友達と自分の考え方の違うところや似ているところを知ることができました。


画像1
画像2
画像3

5年 道徳 「ソフトボールに恩返しを」

自分を支えてきてくれた人の存在に気付いたソフトボール選手の思いを考えることを通して,日々の生活が多くの人々に支えられていることに気付き,その人たちにどんな恩返しができるかを考えました。
画像1
画像2
画像3

5年 算数 「小数のかけ算」

辺の長さが小数のときの面積や体積を求める学習をしました。

2.5m×3.4mの長方形の面積を求める問題で,そのまま公式にあてはめて計算したときも,単位をcmにして整数で計算したときも,結果は同じになることを確かめることで,面積や体積は,辺の長さが小数であっても,公式を使って求めることができることがわかりました。
画像1
画像2
画像3

5年 体育 「マット運動」

5年生は,もう少しがんばればできそうな技に挑戦していました。

「倒立前転」なら倒立の練習を,「跳び前転」ならマットを丸めて跳び越える練習をするなど,自分が重点的に練習したいことができる場を選んで練習しました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/15 わ135年フッ化物洗口  35年避難訓練 SC 
6/16 わ16年避難訓練 頭髪検査
6/17 4校時授業 完全下校13:10(4-1以外) ALT
6/18 246年フッ化物洗口  24年避難訓練
6/21 456年クラブ活動 ALT
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp