京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up1
昨日:40
総数:402637
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

5年 1年生おむかえ週間

 1年生おむかえ週間の取り組みで,5年生からは小学校に入ったら学習する英語のカードをプレゼントしました。1年生にも分かりやすいようにイラストや読み方も入れました。1年生もこれを見ておぼえてくれると嬉しいです。
画像1
画像2
画像3

5年 「1年生お迎え週間」

5年生の「1年生お迎え週間」のプレゼントは「英語で遊ぼう」のポスターです。料理や野菜・果物,動物の英語での言い方をかわいいイラストつきで書いてくれました。

1年生が英語に興味をもってくれるといいですね。
画像1

5年 算数 「体積」

立方体や直方体の体積の求め方を学習した5年生。今日は身の回りのものの縦・横・高さを測って体積を計算しました。お道具箱やロッカー,給食台などの体積がわかりましたね。
画像1
画像2
画像3

5年 国語 「きいて,きいて,きいてみよう」

「きいて,きいて,きいてみよう」の学習が始まりました。この学習では,クラスの友達の新たな一面を見付けるインタビューをします。今日は学習計画を立てました。
画像1
画像2
画像3

5年 算数 「体積」

ガラスの厚さが1cmの水槽に入る水の体積を求める学習をしました。水の体積は,ガラスの厚みの分を引いた内側のたて,横,深さで計算することや,入れ物に入る水の体積を「容積」ということなどを知りました。
画像1
画像2
画像3

5年 体育 「鉄棒運動」

5年生が鉄棒で「逆上がり」や「前方ももかけ回転」「ひざ掛けふり上がり」などの技に挑戦していました。補助具を使ったり,友達にアドバイスをもらったりして,楽しみながら挑戦し続ける姿が微笑ましかったです。
画像1
画像2
画像3

5年 算数「体積」

 算数科で体積の学習をしています。どうすれば体積を求められるのかを考えました。どう工夫すればよいのか・・・。多い人は3つもやり方を見つけている人もいました。図形の体積は,分けたり,つぎたしたりして考えれば,直方体や立方体の体積の公式を使って求めることができることに気付きました。
画像1
画像2

5年 「ロイロノート」

 タブレットを使っての学習が始まりました。今日は,「ロイロノート」を使い,自分の写真に文字や絵などを書きこみ,それを先生に提出することをしました。字の大きさや色を変えるやり方を知り,苦戦しながらも取り組んでいました。少しずつタブレットにも慣れて使いこなしていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

5年 理科 「天気の変化」

 5年生の理科は「天気の変化」を学習しています。ここ最近ずっと空の様子を観察してきました。今日で観察は最後です。
 いつものように観察をして,「高層雲か巻層雲が空全体にある!」「雲の動きが西から東にみえる!」など観察もしっかりできました。そんな中,「先生!!なんか太陽のまわりに丸い虹みたいなんが見える!!」「ほんまや!」
 太陽は直接見てはいけないことは十分に知っている子どもたち。手で太陽を隠しながら,太陽の方を見ると,確かに輪が見えました。「日暈(ひがさ)」と呼ばれる現象です。なかなか見られない現象で,この日暈が見られると,このあと天気が崩れることがあるそうです・・・来週は天気を予想していきたいと思います!
画像1
画像2

5年書写 「文字の組み立て方」

毛筆で「草原」という文字を書きました。特に「原」という字の「たれ」の中の部分をどの位置に書くと字形が整うかを考えながら書きました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/14 246年フッ化物洗口 検尿
5/17 56年委員会活動 ALT 体力テスト週間(〜5/21)
5/18 わ135年フッ化物洗口 SC
5/19 6-3食の指導 全学年眼科検診
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp