京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:649
総数:395233
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

ワクワク算数 体積第1話 パート1

 みなさん,「整数と小数」の学習は分かりましたか。次は,「体積」の学習いってみましょう。
画像1
画像2
画像3

ワクワク算数 体積第1話 パート2

体積ってどんなものなんだろう??
ダルマさんと一緒に勉強していきましょう。
画像1
画像2
画像3

ワクワク算数 体積第1話 パート3

新しい単位「㎤(りっぽうせんちめーとる)」覚えておきましょう。直方体や立方体の体積の求め方をこれから学習していきましょう。
画像1
画像2
画像3

Hello,everyone.

画像1
みなさん,今日は外国語の学習をしましょう。まずは,アルファベットを覚えていきましょう。今日は「A,B,C,D,E,F,G,H,I」の学習です。身の回りに使われているアルファベットを探してみましょう。

天気の変化

画像1
 毎日,空の様子は変わります。雲の形や量・色も毎日変わります。
では,ここで問題です!雲の種類は何種類あるでしょうか?

 実は,雲の種類は「10種類」と定められています。(多いと感じますか?少ないと感じますか?)

 休校も長引いていますが,少し空の様子も眺めてみてください。今日の空の様子はどんな様子でしょうか?どの種類の雲が浮かんでいますか?

 この雲が出ると天気は下り坂になる・・・この雲がでると晴れが続く・・・なんとなく決まりが見つけられます。
 毎日空を観察していると,天気を予想することができるようになりますよ!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 6年エコライフチャレンジ
1/14 完全下校15時
1/15 135年フッ化物洗口 避難訓練(地震) 学校安全日
1/18 56年委員会活動

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp