京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:36
総数:393703
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

Enjoy English!!

いよいよアルファベットも残すところ2つ!!いってみましょう。

Y・・・いいよ。はい。肯定するときの返事はYes!!のY
Z・・・いろいろな動物がかわいいね「動物園」ZooのZ
画像1
画像2
画像3

5年社会 「山地と平地」

社会の学習で山地や平地のことを学習します。山地・平地といっても細かく分けるといろいろな種類があります。今日はそれぞれの地形について紹介します。
画像1
画像2
画像3

English Time!!

画像1
今日もアルファベットの学習をしましょう。M〜Uまでいくつ覚えられるでしょうか。
M・・・みんなが大好き(?)「算数」MathのM
N・・・断るときや否定するときのNoのN
O・・・足が8本ニョロニョロ足のタコOctopusのO
P・・・かわいいかわいい豚さんPigのP
Q・・・トランプで遊ぶ時に大活躍QueenのQ
R・・・ロケット発射RocketのR
S・・・ボールは友達SoccerのS
T・・・悲しい時もうれしい時も流れてくる涙TearのT
U・・・上にあがりますUpのU           です。

また,身の回りにあるアルファベットを探してみてください。

ワクワク算数 体積第2話 パート1

1辺が1cmの立方体の体積を1㎤(立方センチメートル)といいます。直方体や立方体の体積はこれがいくつ分あるかで表しますが,どうすれば計算して求めることができるのでしょうか。がんばれダルマさん!!
画像1
画像2
画像3

ワクワク算数 体積第2話パート2

直方体の体積を求めるには,まず1段目にいくつ1㎤があるかを考え段数をかけてあげると求められそうですね。みんなも公式を使って計算してみよう。
画像1
画像2
画像3

ワクワク算数 体積第2話 パート3

またしても,難問が出題されました。ダルマさんは学習した公式を使って求めることができるのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

おうちで家庭科

 休校期間を利用してお家でできる自分の仕事を探して挑戦しましょう。実際にやる前におうちの人と相談してから行いましょう。安全面に十分注意してやっていきましょう。
画像1
画像2

社会科 世界の国の国土

今日は社会の学習をしてみましょう。
1枚目の写真では,日本の位置を示しています。日本は島国なのでまわりを海に囲まれていますね。
2枚目の写真では,地球上にある陸地のうち大きな陸(大陸)を紹介しています。6つの大陸があります。
3枚目の写真は海の名前です。この3つの海の名前を覚えておきましょう。
画像1
画像2
画像3

Enjoy English!!

今日,紹介するアルファベットは「J」「K」「L」です。
「J」を使った単語は,ダルマさんも大好きなジュースです。飲みすぎには注意しましょう。
「K」を使った単語は,サッカーでよくするキックです。ボールはいいけれど,人には絶対にしてはいけないね。
「L」を使った単語は,とてもすっぱいレモンです。ダルマさんはから揚げにかけるのが大好きです。
他にも,「J」「K」「L」が使われている単語がないか探してみよう。

画像1
画像2
画像3

訂正とお詫び

5月7日(木)・8日(金)に配布した課題に「家庭科」,「外国語」の記載がありましたが,今週のプリントには入っていませんでした。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 6年エコライフチャレンジ
1/14 完全下校15時
1/15 135年フッ化物洗口 避難訓練(地震) 学校安全日
1/18 56年委員会活動

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp