京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:96
総数:393432
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

5年理科 電磁石の性質

電磁石の極を変えるにはどうすればよいか考えます。
まず,どうすればよいのか予想を立てます。「電池の向きをかえればいいんじゃないかな?」という声が聞こえてきます。実際に電磁石を繋いでみて,確かめてみました。
画像1
画像2

5年学活 白ヤギさんと黒ヤギさん

メールをするときはどのようなことに気をつければいいでしょうか?白ヤギさんと黒ヤギさんになりきってメールの交換をします。その中で,「短い文では冷たく感じる」「言葉だけでは伝わりにくい」「人それぞれ感じ方が違う」などに気づきました。相手の立場になって考えることが大切ですね。
画像1
画像2
画像3

5年国語 書写「自然」

漢字どうしの大きさの釣り合いを意識しながら書きました。お手本をよく見ながら,文字のバランスに気を付けて練習しました。「然」が難しかったようです。
画像1
画像2

5年体育 ベースボール

体育ではベースボールの学習をしています。どの子も今ある力で楽しめるように,投げる球を打つのではなく,ティーにおいた球を打ちます。
打撃も守備も白熱しています。
画像1
画像2
画像3

音楽発表会 5年 Gathering Together

大きな行事を,学年のみんなと力を合わせて頑張ってきたこれまでの日々を思いながら,熱く歌と演奏でお届けしました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校教育方針

研究

京都市小学校部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp