京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:96
総数:393432
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

【4年】調べて話そう、生活調査隊 3【国語】

初めてGIGA端末でアンケートを作る、子どもたち。
実際に出来上がったアンケートを、同じ班のメンバーに送って、うまくできているか確認作業もしました。
「すごく楽しい!」
「こんな機能があるの、知らなかった!」
学習ですが、楽しく進めてくれています。
画像1
画像2
画像3

【4年】調べて話そう、生活調査隊 2【国語】

GIGA端末に入っているソフトを使って、アンケート作成の練習をしました。

班で調査するテーマは決まっています。本日は、各自でテーマに沿った質問を考え、お試しでアンケートを作ってみました。
画像1
画像2
画像3

【4年】めざせ!優しい街、小野!【総合的な学習】

総合的な学習の時間も最終です。
みんなが住みやすい町にしていくにはどうすればいいか。自分たちができることはなんだろうか…。
優しい町を広めるべく、標語つくりをしました。国語科の詩の単元で学習したように、一度作ってみてから違う言い回しはないか、もっとよく伝わる表現はないか、GIGA端末で調べたり、友だちに聞いたりしながら作っています。
画像1
画像2

【4年】調べて話そう、生活調査隊 1【国語】

国語科では、アンケート結果をもとに、みんなの前で発表する学習をしています。今は、生活に対する疑問を、GIGA端末にあるソフトの中の思考ツールを使って自分の頭の中を整理する活動をしています。
画像1
画像2
画像3

【4年】サッカー【体育】

体育科では、サッカーの学習が始まりました。なかなか思ったところにボールをけることができないようです。そんな中でも、声を出して、チームとして頑張っています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 6年生を送る会 町別児童会・集団下校 
3/8 246年フッ化物洗口
3/11 シェイクアウト訓練 456年クラブ活動(最終)
3/12 わ135年フッ化物洗口 SC  6年制服・体操服引き渡し(体育館)15:20
3/13 5年体育館シート敷き

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学力学習状況調査の結果

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp