京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up25
昨日:558
総数:394602
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

4年生書写 「左右」

2学期最初の書写では「左右」という字を書きました。筆順や字形に気を付けて書くことができました。
写真からも伝わってくるような緊張感でみんな集中して取り組んでいました。
画像1
画像2

4年国語 「新聞をつくろう」

4年生はグループに分かれて,自分の学級を紹介する新聞を作りました。記事の内容は「クラスのいいところ」「好きな遊びランキング」「係活動」などです。
今日はその新聞を他のクラスの友達が読み,付箋に感想を書いて裏面に貼りました。「グラフや絵があってわかりやすい。」「新聞のタイトルが明るい感じでいい。」「先生のいいところのコーナーがすごかった。」などの感想がありました。

画像1
画像2
画像3

4年生 総合的な学習の時間「共に生きる町」

4年生の総合的な学習の時間では,福祉をテーマに学習しています。この日の学習では,グループに分かれて調べたことを画用紙にまとめ,他のグループに向けて説明しました。説明する人は,相手が聞きやすいように,まとめたことが見えるようにしたり,間を取って話したりしていました。聞く人も,メモを取ったり,質問したりと一生懸命聞いていました。
画像1
画像2

4年算数 「垂直・平行と四角形」

点をつないでできる5つの四角形の特徴を調べました。子どもからは「平行な四角形」「直角がない」などの意見が出ました。
その後,調べた特徴を考えながら,2つの三角定規で平行や垂直の線をかく方法を使って,5つの四角形をかきました。
画像1
画像2
画像3

4年理科 とじこめた空気や水

「とじこめた空気に力を加えると,空気の体積や手ごたえはどうなるのだろうか」という学習問題について予想を立てた後,ピストンを使って確かめました。
ピストンに上から力を加えると,下の方まで押すことができてびっくり!このことから,空気をとじこめて力を加えると,空気の体積は小さくなりこと,空気は体積が小さくなると,手ごたえが大きくなることがわかりました。

画像1
画像2
画像3

4年社会 自然災害からくらしを守る

自然災害がどのようにして起こるのかや,自然災害から私たちの生活を守るために,どのような設備や取組があるのかを,グループに分かれてインターネットを使って調べました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 垂直・平行と四角形

前の時間に1組の三角定規を使った垂直や平行の直線のかき方を学習しました。今日は,前の時間に学習したことを使って,長方形や正方形をノートにかきました。
画像1
画像2
画像3

4年体育 高とび

自分の踏み切り足を確かめて,バーに向かってななめの方向から助走して跳ぶ練習をしました。グループ内での役割分担とローテンションを守って,安全に学習することができました。
画像1
画像2
画像3

4年学活 係決め

4年生は係決めをしました。学級にあるといいなと思う係をみんなで出し合ったり,先生からがんばった係には「エンジョイポイント」を支払ってポイントがたまったら,お楽しみ会などができるという提案がされたりしました。
画像1
画像2

4年理科 星の明るさや色

星座早見と方位じしんを使って,夏の大三角の場所を確認しました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/26 わかば学級身体計測・視力検査
11/27 わ246年ふれあい参観 1年身体計測・視力検査 135年フッ化物洗口
11/30 2年身体計測・視力検査
12/1 わ246年フッ化物洗口 35年内科検診
12/2 246年眼科検診

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp