京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up94
昨日:96
総数:393523
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

みさきの家9 浦山ラリー

浦山ラリーでは,浦山にある自然のものや木の名前を探しながら,コースを歩いていきます。上り下りのある山の中のコースを班で協力して進んでいきます。途中でサワガニを見つけることができたようですよ。
画像1
画像2
画像3

みさきの家8 クラス写真

芝生広場でクラス写真を撮りました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家7 布団の準備

今日は女子はバンガロー,男子は90畳で寝ます。
シーツを受け取った後,女子はバンガローに行って布団の準備をしました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家6 昼食

昼食の様子です。
画像1
画像2

みさきの家5 昼食

あづまやでお待ちかねの昼食をとりました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家4 オリエンテーション

90畳の部屋に荷物を片付けた後,オリエンテーションがありました。
トイレやお風呂の場所,布団の敷き方と片付け方を教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家2 入所式

みさきの家に到着後,入所式を行いました。
校歌を歌いながら小野小学校の旗をあげ,所員の方からのお話を聞きました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家3 入所式

代表児童がこれからお世話になる所員の方に「よろしくお願いします。」と挨拶をしました。入所式の担当の人,お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

みさきの家情報1

 天候も回復し,予定通り全員そろって出発しました。
 日曜ということもあり,たくさんの保護者の方が朝早くから駆けつけてくださり,笑顔でみさきの家に向かいました。
画像1
画像2
画像3

4年図工 はんが

運動会で踊った「エイサー」の衣装を着て好きなポーズをとり,その版画を作ります。今日は版の下描きをしました。かっこいい版画ができそうですね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 クラブ活動 部活動閉講式
3/10 銀行振替日 フッ化物洗口
3/12 町別児童会・集団下校
3/13 学校安全の日 ALT

学校だより

学校評価

学校教育方針

研究

京都市小学校部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp