京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up19
昨日:89
総数:393268
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

4年国語 詩を楽しもう

「忘れもの」「ぼくは川」の詩を,場面の様子や人物の気持ちを想像しながら読み,気に入った表現を見つけました。そして,好きな詩を選んで,その理由をノートに書きました。
画像1
画像2

4年社会 火事を防ぐ

火事を防ぐために,どこにどのような設備があるかを考えました。
学校にもたくさんの設備があることに気づいた後,火事の原因にはどのようなものがあるのかを予想しました。どのような原因で火事が起きるのか知っておくことは大切ですね。
画像1
画像2
画像3

4年 アイマスク体験

総合的な学習の時間に「アイマスク体験」をしました。目が見えないことで,普段歩き慣れている学校の階段や小さな段差も怖く感じたり,当たり前のように歩いている廊下の角にぶつかったりすることに気づきました。

体験から気づいたことを生かして,これから自分たちが視覚障害のある方のためにどんなことができるかについて考えようとする意欲をもつことができました。
画像1
画像2

4年 運動会練習

画像1
画像2
4年生の運動会練習が始まりました。今日は体育館で先生のお手本をよく見ながら,一緒に踊りました。2時間の練習で,もう1曲覚えたみたいですよ!

4年学活 2学期の目標

画像1
1学期にできたことやできなかったことを踏まえて,2学期にできるようになりたいことを考えて「2学期の目標」を書きました。子どもたちはやる気満々です!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/1 朝会 フッ化物洗口 1年視力
10/2 6年エコライフチャレンジ 2年図書館見学
10/3 避難訓練(水害) 3年視力
10/4 4年 視力
10/7 委員会活動 読書週間 5年視力
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp