京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:45
総数:392509
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

3年 国語 「わたしたちの学校じまん」

国語の学習も終わりを迎えています。国語の学習で「わたしたちの学校じまん」をしました。調べたり、インタビューもして自分たちの学校の素敵なところを考えました。
グループで意見をまとめ、話し方を考え、写真も厳選して発表をしました。
普段知っている場所でも発表を聞いて、初めて知った!ということもあったようです。
小野小学校の自分たちの好きな場所を調べて大切にしていきたいと思ったようです。
画像1
画像2
画像3

3年 算数「復習」

画像1
画像2
今まで学習した内容の計算ドリルに取り組みました。分からないところは先生に教えてもらいながらがんばって問題を解いていました。

3年 算数「もうすぐ4年生」

画像1
画像2
画像3
学年のまとめと復習をがんばっています。分からないことをなくして4年生に進級してもらいたいものです。

3年 算数「□を使った計算」

画像1
画像2
画像3
今日は、かけ算やわり算で□に入る数を考えました。やり方に慣れてくればスラスラできている子が多かったです。

3年 社会「事故や事件をふせぐ」

画像1
画像2
画像3
社会で警察官のしごとについて調べています。知っていたこともありますが、意外に知らなかったことが多くみんなびっくりでした。

3年 参観授業!

画像1
画像2
たくさんのご参観ありがとうございました。今日は算数で「買えますか?買えませんか?」という学習をしました。子どもたちも集中してがんばってくれていました。3年生としての日々も残すところ僅かになりましたが、最後までご協力よろしくお願いいたします。

3年 算数「 2けたをかけるかけ算の筆算」

画像1
画像2
画像3
2けたをかけるかけ算の筆算の学習に取り組んでいます。今後を必要な計算になるので、しっかり身に付けていってほしいです。

3年 音楽「 いろいろな音のひびきをかんじとろう」

画像1
画像2
画像3
リコーダーの練習をがんばっています。低い音がなかなか出しにくいですが、息の入れ方や指の押さえ方を意識してがんばっています。

3年 国語「これがわたしのお気に入り」

画像1
画像2
画像3
これまでの作品作りの中で、自分が1番思い出に残っていたり、印象に残っていたりするお気に入りの作品を友だちに紹介する学習をしています。今日は、タブレットの中のカードを使って内容や文章構成について考えました。どんな紹介文に仕上がるか楽しみです。

3年 算数「学習のふり返り」

画像1
画像2
画像3
これまでの学習をふり返る練習問題に取り組みました。3年生で習うことは今のうちにしっかり身に付けていってほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学力学習状況調査の結果

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp