京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:41
総数:396018
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

3年 図工「絵の具+水+筆」No.2

画像1画像2画像3
1人1人自分のお気に入りの色を作って、工夫しながら着色しています。完成が楽しみです!

3年 図工「絵の具+水+筆」No.1

画像1画像2画像3
絵の具の濃淡を工夫して、色々な色を使って絵に表現しています。

鍵盤ハーモニカ!

画像1
画像2
音楽の時間に、久しぶりに鍵盤ハーモニカを使って学習しました。指の動かし方を復習したり、確認したりしました。3年生ではリコーダーの学習も始まるので、今から楽しみです!

遊具の使い方の確認

画像1
画像2
画像3
学年の始めということで、遊具の使い方や遊び方の確認をしました。久しぶりに遊具を使って遊べるということで、みんな大喜びで、時間を忘れて夢中になっていました。

道徳「赤ちゃんもごはん食べてるよね」

画像1画像2
道徳の学習で、自分が生まれたときのことについて考えたり、新しい命について考えたりしました。この学習を通して自分の命やまわりの命の大切さを改めて見つめ直してくれたように思います。

国語「きつつきの商売」

画像1
国語で「きつつきの商売」という教材で音読の学習をしています。まずは、みんなで内容をを確かめました。これからの学習で上手に音読ができるようになれればいいな、と思います。

学習の始まり

画像1画像2
新学年がスタートし、少しずつ学習もスタートしています。今日は、ノートの書き方について確認しました。これから始まる学習が楽しみです!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式 完全下校12:00 大そうじ 40分4校時授業 SC 生活見直し週間(〜19日)

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp